2007年04月22日
日曜はサークル対抗戦
明日(日曜) はサークル対抗戦 (ダブルス 22試合) を控えているので、今日(土曜) は市営の
を取って事前の合同練習をするはずが、集まったのは H原君、うちら夫婦の僅か3人
結局、シングルス練習っぽくなってしまいました。
その後、ちょっと早く抜けて、スクールに行きました。
シングルスのクラスなので、ここでもシングルス練習
今、メインで使っている
のストリングは先日張ったシグナムプロ ポリプラズマです。
評判通り、いいストリングです (と、素人コメントしかできない
)
メインで使っているスーパーセンスよりも、食い付きが若干劣って反発力が高いので、ストロークをいつもほどにはガンガン打てないのですが、その方が明日のダブルスにはいいかも知れません。
テンションを調整すれば、スーパーセンスと同じように使えそうな感じではありますが、食い付きを良くして反発を抑えるには、テンションを上げるんだっけ? 下げるんだっけ?
最近、自分のストロークのスタイルが曖昧になっているので、上げるべきか下げるべきか悩む


結局、シングルス練習っぽくなってしまいました。
その後、ちょっと早く抜けて、スクールに行きました。
シングルスのクラスなので、ここでもシングルス練習

今、メインで使っている

評判通り、いいストリングです (と、素人コメントしかできない

メインで使っているスーパーセンスよりも、食い付きが若干劣って反発力が高いので、ストロークをいつもほどにはガンガン打てないのですが、その方が明日のダブルスにはいいかも知れません。
テンションを調整すれば、スーパーセンスと同じように使えそうな感じではありますが、食い付きを良くして反発を抑えるには、テンションを上げるんだっけ? 下げるんだっけ?
最近、自分のストロークのスタイルが曖昧になっているので、上げるべきか下げるべきか悩む

コメント
この記事へのコメントはありません。