新しいホームベーカリー
記録が正しければ、この4年でパン495回、ケーキ54回、餅9回、うどん3回作りました。
同じパナソニックですが、4年の間に機能がかなり増えているので、楽しみです。

JINS 4本購入
30日に発売されたばかりの JINS 花粉Cut 2本と、コンピュータの画面を見る時用の JINS PC 2本です。
花粉Cut の方は、度付きと度なし 1本ずつにしたので、花粉の季節中はテニスする日はコンタクト+度なし、テニスしない日は度付き、と使い分ける予定です。 これで思う存分、目が掻ける

JINS PC は、朝から晩まで一日中コンピュータのモニタを見るので、目が強くて殆ど疲れない方ではありますが、一応少しは目を労わろうと思って買いました。

海外からのお届けもの その3
ちゃんとしたプラスティックのカードで、裏に番号が記載されています。 ショッピングの際に必要となるのはその番号だけ。
こんな大層なものでなくて、電子メールで番号だけ通知という形式でも取り扱ってくれれば、送料がかからなくていいのになあ。

Tennis Warehouse のギフトカード
$25、$50、$100、$150、$200 の5種類あるのですが、オンラインクーポンの類かと思いきや、残念ながら物理的な本物のギフトーカードなので送料が発生してしまいます。
送料 $7.5 の World Mail での発送で済むように、色々とシミュレーションしたところ、$25 のギフトカードを 3枚買うのが一番いいという結論に達し、注文しました。 これ以上の金額や枚数を頼むと、途端に送料が $36 に跳ね上がってしまいます。
結果として、$75 分のギフトカードを $60 + $7.5 で購入し、10% OFF に相当します。
また円高が進行したら、このささやかな利益もぶっ飛ぶんですけどね

iPhone 4S 予約
今日から予約開始という発表はあったものの、今日の未明まで予約開始時間、料金プランなどがまったく分からなかったため、昨日会社の帰りに近くのauショップに寄って聞いてみたところ、「まだ何も分からない」 という返答。
ただし、店員さんが話している間にちらっと裏の方を見たので、「本当は何か知っているな」 と直感。 後で、そのお店では予約を受け付けないことが判明。
朝、会社に行く前にそのショップ(北口)とビック立川店を偵察しましたが、誰も並んでいる気配はなし。 13時頃にまた様子を見に行き、予約のことを聞いたら、auショップ(南口)とビックの両方とも 「整理券などの配布はないので、16時に来てください」 というので、予約開始30分前の15時半頃にビックに行きました。
店の中で行列を探すのに右往左往したために、列の11番目となってしまいました

店員が他の人に 「1人当たり 30分かかる」 と説明したために脱落した人もいましたが、そんなにかかったら、自分でさえ閉店時間までに終わらないし、たかだか予約だから一人 5~10分ぐらいだろうと思っていたらその通りで16時半頃に予約を終えました。
色も容量も迷いましたが、黒の64GBにしました。
11番目。 多分、発売当日に入手できるでしょうか。
久々に Tennis Warehouse で買い物
例によって、送料がもっとも安い World Mail での発送。 以前、理由は不明ながら 「World Mail での発送は代金合計を $50 ぐらいに抑えてくれ」 と言われたことがありましたが、今回 $66.46 でもそのまま発送してもらえました。 ただ、毎回1週間ぐらいで届いていたのが、今回はちょうど半月かかりました。
今回購入したヘッドバンドは、中央下の緑のアディダスが $5.99、隣のナイキが $4.5 と格安でした。
ついでにグリップテープ、Tシャツ、そして例によってストリングを買いました。
個人的に目玉は右上の ATP Tシャツ。 緑の deuse、黄色の practice、紺の play、赤のadvantage、水色の ace の5種類あってどれを買うか非常に迷ったのですが、今回はヘッドバンドに合わせて deuce にしました。
「fault とか double fault とかが似合うんじゃないの?」 と意地悪を言われましたが



新しいヘッドフォン一週間
iPod

しかし期待が大きすぎたのか、自分には感動は来なかった

逆に今までのに比べて密封性が良すぎて外の音がまったく聞こえなくて自転車に乗りながら聴くとちょっと怖い。

パワーブリーズ到着
早速使ってみたけれど、レベル1でも30回呼吸するとかなり苦しい


新しいデジカメ 2011
今回購入したのは、パナソニックの LUMIX DMC-TZ20。 光学ズームが 16倍と優れているものの、今手持ちのズーム重視カメラ DMC-FZ18 よりもずっとコンパクトでレンズキャップいらず。 色はゴールドにしてみたが、実物は写真よりも地味

しかし、パナソニックのデジカメはここ5年で4台目だけど、全部充電池の形状が違う。 どれかと共通だったら、すごく便利だったのに。。

ラコステのキャップ到着
アウトレットでも売ってなく、Tennis Warehouse は国外発送してくれないので、ずっと欲しかったけれど入手できなかったものです。
これを前後逆に被って、ガスケのように華麗に片手バックハンドを決めたいところだったけれど、これが届いた今日、残念なことも起こったのであった。 (続きは後で)

ラコステはまだ買えないのか、TWに聞いてみた

質問
ラコステの製品はまだ日本に発送することはできませんか?
TWのほとんどのラコステ製品が日本では売っていないので買いたいのですが。
TWからの回答だそうです。シューズはいらないなあ
残念ながら、ラコステのアパレル製品はメーカーの厳しい制約があって、米国国外に発送することができません。 ただし、ラコステのシューズなら発送することができます。

Tennis Warehouse から商品到着
![]() ![]() | 日本時間の26日夜に Tennis Warehouse で注文した商品が今日29日の午前に早くも届きました。 World Mail 以外だと早いとは言え、こんなに早く来るとは![]() ラケットの重量とバランスの数値を教えてもらえるよう頼んでいたのですが、単位がオンスとインチ。 分かるか ![]() 換算してみると、重量は約337.4g (平均 335g) でやや重め。 バランスは約314.3mm (平均 310mm) なので、ややトップライト? まあ気にする範囲ではないですな。 というか、自分では多分分からない範囲 ![]() それと、2本ともストリングを張らない指定にしていたのですが、ラジカルMP の方は何か分からないポリと思われるストリングが張ってありました。 しかもステンシル付き。 折角ここまでやってもらいましたが、使用者の友人 A西から無情にも張り直しの指令 ![]() |
同時に購入した TW オリジナルのパーカーはMサイズなのですが、身長177cmで手長の自分でも微かに大きめぐらいのサイズ。
例のバッグは本当に4個入っていました。 A西と山分け


軽井沢でアディバリケード購入


草津からの帰りに軽井沢のアウトレットに立ち寄りました。 最近はアウトレットに行くと、一番気になるのが 『オムニ/クレー用のアディバリケードが安く買えるかどうか』 ということです。
今回は青一色の鮮やかなアディバリケードが税込みで 8,075円と、買おうかどうしようか悩む微妙な価格。
しかし、アディバリケードは他のメーカーやシリーズよりも持ちがいいのではと最近思いつつあり、長持ちするなら多少高くてもいいのではと購入しました。
アディダスのショップで2点買うと10%引きになるというので、ソックスも併せて購入。 7300円前後ならなかなかですね。
Tennis Warehouse でラケット購入、そして...
ちなみに、A西が買うのは Head Microgel Radical MP $89.95。 そのラケットにする前に、自分が以前に使っていた Microgel Prestige Pro を売りつけたのですが、あまり気に入らなかったらしくて使っているのを見たことがありません

ラケットの他に、ガンマのガードテープと僅か $20 の Tennis Warehouse のパーカーを購入。
自分のラケットをカートに入れたときに、「Youtek のラケットを買った方には、ヘッド プレステージ リミテッド エディション シリーズのバックパック (売価 $54.99!) の無料プレゼント」と表示されたので、これもカートに入れたのですが、友達思いなので、ふと 「A西用にもう1個欲しいけど、買うと少しは安く売ってくれるだろうか!?」 ともう1つカートに入れてみたら、2個でもバッグの分の料金が $0 と表示されています。
こうなると何個まで $0 と表示されるのか気になり、10個にしてみましたがそれでも $0。 さすがに10個もらってもしょうがないので、ダメモトで 4個にして購入手続きを済ませました。
後から、重さとバランスがもっとも平均に近いラケットを依頼するメールを出し、Tennis Warehouse からはバッグの数量訂正のお知らせメールが届くかと思いきや、翌朝に4個のまま発送手続き完了のメールが来ました

良い子のみんなは真似してはいけません

最近アウトレットにアディバリケードがない
オムニ/クレー用のアディバリケードが欲しかったのですが、今回もなし


オムニ/クレー用のシューズはアディバリケードかブリヂストンに限ると思っていましたが、ブリヂストンの質が最近落ちている感があり、アディバリケードが欲しいのですが、ここ2年ほどまったくお買い得に巡り合えません。
そういえば、この前のワイズの練習会の時、半分以上の人がアシックス履いていたなあとふと思い出し、アシックスに行ってみたら、ここはテニスシューズ自体なし


New デジカメ購入 2010

以前にも書きましたが、
① 完全防水のデジカメ
② ズームのすごいデジカメ
③ 連写のすごいデジカメ
この3つの要素を備えたカメラが欲しくて、現在うちにある2台がその役割を担っているのですが、この他に
④ とにかく小さいデジカメ
というのが欲しくなって

「CARD」 という名前通り、14.9mm という薄さが売りです。
幅x高さの表面積ではこれよりも小さくて軽いのがいくつもありますが、薄さも含めた体積の小ささではこれが断然優れています。
実はこのカメラは昨年2月に発売されて以来、ずーっと後継機が出ていません。 前回デジカメ買ったときにも有力候補の一つだったものの、他モデルの完全防水 (写真左) に惹かれて見送ったのですが、発売から1年5カ月過ぎても、1210万画素、連写10コマ/秒、HD動画など、現在の他のモデルにも引けを取らないスペックで、それでいて9000円台で買えてしまいます。
今は夏休みなので、若干高値傾向にありますが、一時は 9000円を切っていた時期もあったようです。
昔、仕事関係でカシオとトラブルがあり (分かる人は分かる、画像編集関連の特許問題)、個人的にカシオ製品を不買していた時期もありましたが、あれから 10年近く経ったし、「カシオ許したる」 となりました。
という訳で、デジカメ3台体制となりましたが、普段携帯するのは、やはり軽量小型のこれになるでしょう。
New デジカメ購入

② ズームのすごいデジカメ
③ 連写のすごいデジカメ
個人的には、この 3 つの要素のデジカメが欲しいのですが、そうすると 3台必要になってしまうので、③はあきらめていました。
②は既存の LUMIX DMC-FZ18 で補えるので、夏休みまでに①を買おうと思っていたのですが、①と③を兼ね備えたデジカメが出たので、思わず買ってしまいました。
写真右の LUMIX DMC-FT1 です。
価格コムの価格表を印刷して、今日(正確には昨日) ビックカメラに行って交渉しました。
店頭価格が 42,800 円のポイント 10% でしたが、交渉の結果、41,944 円になりました。 ポイント分を除くと、37,749 円です。 まあまあかな

連写モードでは最大 10コマ/秒の連写が可能です。 これで、サーブやストロークの連続写真を撮って、フォームのチェックをします。
うちのフランス人の社長がデジカメ大好きで一時期、半年ごとに買い替えていましたが、自分も買い替えペースが上がってきました。 最近、社長の気持ちが分かるようになってきたかも

麻生首相の本購入

予想以上に賛同者が多くて、各書店のランキングで急上昇中で、アマゾンで現在 4位、楽天ブックス (だったかな?) では一時 1-2 フィニッシュになったそうです。
内容も面白そうなので、しっかり読みたいと思います。
ただし! 『スマッシュ 4月号』、『いわゆるA級戦犯?ゴー宣SPECIAL』、『新ゴーマニズム宣言SPECIAL 戦争論3』 を同時に注文したのですが、間違って戦争論3 を 2冊買ってしまいました。 どうも知らない間に 2回カートに入れたようで

スマッシュは先月号まで年間購読していましたが、今月号だけテニスカタログが付いているので買って、その後は記事が面白そうなときだけ買うことにしました。
毎年、このカタログは楽しみにしていて、初めて買った 2004年のときはストリング研究していたこともあって、ボロボロになるほど見たものですが、ここ数年は新製品しか載っていなくて、ちょっと物足りないです。
試合対策3点セット

一番左はジッポーのハンディ ウォーマー。 要はジッポーのオイルを使用するカイロです。 使い捨てカイロの13倍の熱量

真ん中のアミノバイタルは、アミノ酸 3000mg の高級バージョン。 今月号のスマッシュに BCAA (分岐鎖アミノ酸) がいいと書いてありましたので、早速それを配合したやつを用意。
一番右は友人 A西お勧めの芍薬甘草湯。 攣り始めてから飲んでも間に合うそうで、攣りやすくなってしまった自分にぴったり。 高かったけど

入間のアウトレットでシューズ購入

日曜日にはルートをさらに微調整して、約1時間で行くことができました。
途中、西武ドーム近辺ですごい渋滞になり、何かと思ったら西武ライオンズの優勝祝賀祭のようなものをやっていたそうで、「聞いてないよ


今回、一番の目的はランニングシューズを買うことでした。 実はこの日起きたときはまともに歩けないぐらい膝が痛かったので、ジョギングする際のダメージを極力低減するためにクッション性の優れたランニングシューズを買うことが急務となっていました。 (今までは古ーいバスケットシューズやテニスシューズで走っていました)
で、写真左のナイキ エア マックス テイルウィンド 2008 というのを税込み 6,405円で購入。 本当は裏にバネのようなものが付いているシューズが欲しかったのですが、それは 1万円を越えてしまうので、型落ち待ちします。
ついでというわけではないのですが、オムニ/クレー用シューズが消耗品なので、アディバリケード5OC を税込み 5,985 円で購入。
どちらもいい買い物ができました

TW からもう届いた


ラケット 3本



ただし、プレステージ プロ用の無料ストリングは張らないでくれと事前に頼んでいたのですが、しっかり張ってありました。


まあ、海外の店にいくつかお願い事すると、一つぐらいは希望通りにならないのが普通かなと思っているので、あきらめています

3枚目の画像、左側はラケット購入者特典、無料の Tシャツ、TW とリーボックのコラボキャップが $5、3本用 TW オリジナルバッグが $5 です。
その他、ナイキのフェデラーキャップ $20、ヘッドのエクストリーム キャップ $10.99 (実物はちょっと安っぽかった)、アンダーアーマーのバイザー $22.99 (これは高級バイザーって感じ)、アディダスのバイザー $13.99、ヘッドのラケットバッグ $29.99。 このヘッドのバッグはポケットがいっぱいあって、かなりいい感じです。
ストリングは、ゴーセン テックガット ランプリール 4張り $22 (10張り注文したが、4張りしか買えなかったので、10張り分の単価で買えました)、キルシュバウム プロラインII (1.25mm) $12、シグナムプロ ポリプラズマ (1.23mm) $8.9。 プロラインII とポリプラズマは常に 1張り手元に置いておきたいもので

(太字は自分のもの、それ以外は妻のもの)
円高のうちに Tennis Warehouse でお買い物
自分はマイクロジェル プレステージ プロ



妻の方はすでに来年ラケットを買い替えることを何故か既定方針にしており、当初は Tecnifibre の新しいシリーズに興味津々でしたが、
ラケットに描かれているあの顔
がどうしても気に入らず

以前にワイズのウィルソン試打会で打たせてもらって気に入ってはいたものの、当時は 300g 以上のラケットに拘っていたため候補にはなりませんでしたが、今後は少し軽くしたいと思っていたそうなので、ちょうど良かったようです。
事前に一応、ウィルソン 2本の重さやバランスを揃えてくれるか、また自分の手持ちのプレステージと同じ重さ (325g) の個体があるかどうか

他に、テニスバッグ

オーダー状況を確認したところ、間もなく発送

ホームベーカリー導入


時間指定したにも関わらず、宅配業者が朝寝ているところに電話


何でわざわざ時間指定しているのか、考えてもらいたいものだ。
それはともかくとして、この機種にした決め手は何と言っても餅が作れるところです。 他にも、ピザ生地、パスタ、うどんなども作れるそうですが、取扱説明書を読んでみると、凝ったものを作るにはやはりそれなりに手間もかかるようで

しかし、食パン、フランスパン、餅、ピザ生地などは簡単に作れるようなのでよかったよかった

とりあえず最初はもっとも簡単な方法で作ってみよう、ということで、

今後、このブログで凝ったパンを作ったところを紹介していなければ、「食パンと餅ばかり作っているのだな」 と思ってください

三井アウトレットパーク入間 プレオープン

というか、行くはずでした。
ところが、周辺が異常な渋滞












目的地のはるか手前なのに、30分ぐらいほとんど動かない状態なので、先に昼食を摂って違う道からアプローチをかけてみようと思ったのですが、周辺一帯どこに行っても大渋滞












駐車場のキャパがまったく足りていない上に、周辺道路の造りがよろしくないのか、どうにも動きが取れない状態なので、あきらめて帰ることにしましたが、帰るのにも一苦労。
結局、2時間ぐらいかけて周辺地域からようやく脱出して、帰りに代わりにジョイフル ホンダに寄って帰りました。
うちから一番近いアウトレットだし、ここにしかないブランドがあるので楽しみにしていたのですが、こんな状態では永遠に行けそうにありません。。。
【ショッピング】 円高記念にTWで

上段の2つは妻のもの。 左は、TENNIS WAREHOUSE と REEBOK のコラボ キャップ $10。 右は TENNIS WAREHOUSE オリジナルTシャツ $5。
下段3つは自分のもの。 一番左は Kirschubaum Pro Line II (1.20mm) $12。 今、ラジカル ツアーにこれの 1.25mm を張っているのですが、最高に気に入った

自分がストリングに求めるものは、①食いつきの良さ ②打球感の良さ ③1ヶ月間程度のテンション維持性ですが、これはメインで使っているスーパーセンスにまったくひけを取りません。 つい最近までスーパーセンスが入手困難になりつつあるのを不安

隣はキルシュバウムの振動止め $2.99。 まったく振動止めを買う必要性はないのですが

一番右はリールのおもり(リード テープ) $19.99。 長さが全部で 36ヤードあるそうですが、ヤードなんて分かるか

合計で $49.98。 今回はまじめに $50 以内に収めて World Mail での注文でした。
ちなみに、腰の方はブログネタにした翌日辺りから急激に良くなり、日曜日に無事コートに復活しました


まだ、急激な動きがちょっと怖いのですが、土曜の市民大会ダブルスには間に合ってほっと

NIKE+ 買ったけど。。

走ったり泳いだりという単調

例年 2月下旬頃から花粉症の症状が出るので、花粉症の季節が終わったら買おうと思っていたのですが、今年はさまざまな地道な対策 (プロポリス、ヤクルト400、オゾン化粧水、ヨーグルトなど) がようやく効いてきたのか 3月になっても花粉症の症状が出ないので、これはいけるかなと 3/1 に注文して今日(3/4) 届きました。
NIKE+ のキット、NIKE+ 専用でない




しかーし! 実は注文した翌日の 3/2 に花粉症の症状が突如始まってしまいました

外を走ったら自殺行為


【ショッピング】 元旦恒例の佐野プレミアム アウトレットで



今年は先に栃木市のヤマダ電機に寄って、炊飯器と電気ポットのセットの福袋を買ってから行ったので普段より 30分ぐらい遅れて佐野インターチェンジに着いたのですが、高速降りてすぐ大渋滞となっていました

これが佐野厄除け大師に行く行列かと思いきや、佐野プレミアム アウトレットへの行列でした。 30分遅れるだけで全然到着時間が変わってしまいますが、それを差し引いても昨年までよりもだいぶ混むようになりました。
佐野プレミアムは先月行ったばかりなのですが、先月の時点ではお正月の大売出しに備えてなのか、どのお店も出し惜しみ感があったので、今回は期待していました。
で、今回購入したのは、ジッパーのトレーナーのようなやつをアディダス 1着 (4620円) ナイキ 2着 (4410円と 4935円)。
先月 「もう一着買っておけばよかった」 と言っていたものを買うことができました。
これで、冬の夜のアウトドア スクールも万全。
それと、ラコステのリストバンド 2個セットが半額の 635円。 ラコステはこれがお店においていある唯一のテニスで使える品で、それ以外はキャップさえも置いていません。
右下のナイキのサンバイザーは妻の。
佐野プレミアムはまた拡張工事中で、夏にまた新しいショップがいくつかできるようです。 無理を承知で言うと、ヘッドとかセルジオ タッキーニとかディアドラとかウィルソンとかできると嬉しいんだけどなあ

さらに、あり得ないことを承知で言うと、バボラとかテクニファイバーとかルキシロンとかキルシュバウムとか。。。

【ショッピング】 冬の草トー観戦の強い味方

二人とも出る試合は殆どが夜なので、冬になるとそれはそれはつらいものがあります。 特に東宝調布テニスクラブは川が近いせいなのか、いつも調布市の予報よりも確実に気温が低くて風が強くなります。
いつも重装備


そんなとき、去年の冬ですが、ワイズの増田さんがカセット式のヒーターを導入しているのを見て、「これはいい

実物を見ると、「あれ? 増田さんが使っていたのって、こんなに小さかったかなあ

早速、今週土曜日に初稼動予定。
【ショッピング】 佐野プレミアム アウトレットで少々


先週は、栃木在住の義妹と義父が相次いで、急病→緊急入院→手術となってしまい、義母が動転、妻がパニック状態

急遽、栃木に行かなければならないのに、とても

幸い、術後の経過が当初の予想よりもかなり良好で、金曜日にいったん東京に戻ることになり、ついでに帰り道なので、佐野プレミアム アウトレットに寄ってきました。
師走直前の平日ということで、人もまばら。
それだけでなく、年末年始の大セールに備えてか、各店舗も品揃えが今ひとつという感じでした。
結局、テニス時に着用するものとして、写真のナイキのキャップ \1995 とジッパーのトレーナーのようなやつ \4935 (なんと呼んでいいか分からない

両方とも早速土曜の試合で着用していましたが、ジッパーのトレーナーのようなやつは防寒性に優れているけれど、動きの邪魔にならなくてちょうどよかったです。
廃盤商品らしいから、もう一着買っておけばよかった。。
【ショッピング】 KPI でボール、シューズ、グリップテープ


スライドし過ぎるせいか、クレー/オムニ用





グリップテープは以前に TENNIS WAREHOUSE で購入したウィルソンの X-TRA CONFI がすっかり気に入りました。
デコボコしたグリップテープで、これを巻くと明らかにグリップが太くなるのですが、その結果面が安定するようになり、バックハンドが少々 (ほんの少々) 安定するようになったので、それ以来愛用しています。 TENNIS WAREHOUSE では取り扱いが終わってしまったようなので困っていたところ KPI にあったので、5パック 10本分注文しました。 妻は同じく愛用しているウィルソンのエクストラ ウェットを 6パック 18本分注文。
そして、ストリングは今回、テクニファイバーのプロ レッド コードを注文して、ストリング コレクターの面目躍如

このストリングには実はあまり興味がなかったのですが、ワイズ増田さんのブログを見て、「もしかしたら、スーパーセンスに近いかも」 と急に興味が出て購入を決意!
ただし、例によって使うのは当分先になるでしょう

【ショッピング】 TENNIS WAREHOUSE

今回も前回同様、送料 $12.50 の World Mail 使用のため、購入金額は $50 前後に制限。
とは言っても、自分のものではなく、妻のストリング ゴーセン テックガット ランプリールを 10セット 計 $55。
これに今回も TENNIS WAREHOUSE オリジナル Tシャツを付けて、$10 オーバーの計 $60。
思惑通り、今回も Tシャツを無料にしてくれました

妻はこのストリングを約1ヶ月ごとに張り替えて使っていますが (張り替えるのは優しいダンナ

ちなみに、1張りが $9.99、6張り以上が $5.99 で、10張り以上買わないと $5.5 になりません。
TENNIS WAREHOUSE ありがとう
気に入ったものは大量に手元に置いておかないと落ち着かない性質なので

海外通販のときはいつも送料がネックとなるのですが、合計金額を抑えれば若干時間がかかるものの割安な World Mail という発送方法 ($12) が選べるので、送料をチェックしながらギリギリまで注文してみました。
Tennis Warehouse Globe T-Shirt White SM x1 $5.00
Wilson Comfi 12-Pack Overgrips x1 $12.99
Wilson Comfi 2-Pack Overgrip Grey x2 $5.98
Kirschbaum Pro Line II 17 (1.25) String x1 $12.00
Signum Pro Plasma HEXtreme16L(1.25) String x1 $11.90
Gosen ProForm Tuff 16 Royal Blue String x1 $1.69
Signum Pro Poly-Plasma Pure 17 (1.23) String x2 $17.80
合計 $67.36
送料 $12.00



会社の方針と言われたら、意味不明








注文したのが 8日、交渉成立したのが 11日で、入荷待ちの商品が 2点あったこともあり、日曜日の試合に行く前に届きました。
届いた商品を見ると、金額的にはまたしてもストリングがメイン

Kirschbaum の期待の新作 Pro Line II がどうしても欲しかったので。。。 それと、Signum Pro が Poly-Plasma と HEXtreme のホワイトを出したのでつい。。。
しかし、商品代金 $50 に対して、送料 $12.5 というのはちょっとコストパフォーマンスがいまいちです


またしても夕張メロン&次はヴァーム


楽天オークションで夕張メロン 250セット 1円オークションを見つけ、ダメモトの値段で入札してみたところ、落札に成功しました。
落札価格一覧を見て、自分の倍以上の価格で入札している人を見て、「ああ、この人は 1円オークションの経験が浅いなあ


本日届きましたが、予想よりもはるかに大玉でびっくり

大玉 2玉すべて込みで 3,413円はお得でした。

効果が分からずに体重が増える

まあ、最近ハードな試合がないから効果が見えないだけで、もしかしたら当初の目論見通りスタミナがついているのかも知れませんが、これ以上体重は増やしたくないので。 短期間で 2kg も増えて、身長-体重がボーダーラインの 110 になってしまいましたから

次はヴァームを試してみることにしました。
ネットで安いところを見つけたのでもう少しで買うところでしたが、念のため会社の昼休みに立川駅北口前のサンドラッグに見に行ったら、そこがさらに安かったので、缶を 8缶、ゼリーを 6個購入。
やはり、運動後に飲むものより運動前に飲むものの方が効きそう。
シューズ2足にボール箱買い



今日できていれば、一昨年のゴールデンウィーク以来の 6日連続

ただ、今年のゴールデンウィークは順当に行けば、9日連続で


今年の春は例年に増して




オムニ/クレーでやる機会が多い上に 「技術不足は足でカバー」 がモットーでスライドしまくりなのですぐに痛んでしまうし (特に右足の内側側面)、汚れが目立ちにくい


とは言え、1月 6日に買った


そのほか、

さらには、テクニファイバーのガードテープを見つけたので、これも 2巻買い、合計で 15,000円以上にして、送料を浮かせました。
楽天イーグルスが勝ったのでポイントも倍だし

ルキシロンのガードテープがもう残りがあまりない状況なので、このテクニファイバーのテープに期待です。


関税率がおかしい!
2月 26日に海外通販の商品が到着して、関税などの請求がなかったので、「あれ? もしかして請求し忘れ? ラッキー」 などと甘い考えしていましたが、後から郵便で届くことをその日のブログを書いた数日後に思い出し、予定通りしっかり請求が届いたのでした。
ところが、請求額が予想していた額よりもかなり高かったので、よくよく見てみたら関税率が 6.6% で計算されていました。
注文した商品の合計金額の過半数を占める商品の税率が適用されるのですが、今回はナイロンストリングの 3.9% が適用されるはずなのです。
フリーダイアルがあるものの、昼間に電話する暇がないので、で問い合わせたところ、2日経った今日になってようやく返事が来て、
お問合せの税率の件ですが、ナチュラルガット以外の
合成繊維で出来ているガットを合成繊維の強力糸として、6.6%で適用していまして
関税が掛かる商品の過半数をしている為、代表税率として分類致しました。
と、???な返答。
なので、テニス用品の関税を紹介しているページのURLをいくつか貼って返答。
なーんか、らちが開かなそうな嫌な予感がする今日この頃。 なんか、担当者のさじ加減で決まっているのではと勘繰りたくなるような部分があるので。 しかし、税金余計に払うなんてばからしいからね
ニューラケット到着! (ただし妻の)
結局、当初考えていたいくつかの候補を差し置いて、何気なく借りた Wilson nPro Open 100 となりました。 ブライアン兄弟と今年目覚しい活躍をしているサファロバの使用モデルです。 やはり、試打ラケで借りた中で、もっともピュアドラに近いスペックが決め手となったようです。 それと、コーチに 「こので打ったときにいい
を打っている」 と言われたそうで、根が単純な彼女にはこれが決定的な要因となったようです
個人的にはマイクロジェルまで待った方がいいと思っていたのですが、自分と同じで欲しくなると止まらない性質なので、しょうがないですね。
サービスガットは張らずに送ってもらいました。 いくつかある候補の中から Tecnifibre X-R3 を選びました。 リールからカットしたものを送ってくるかと思っていたら、ちゃんとパッケージ 2つを送ってきたので、ちょっとびっくり
しかし、ちょっとしたトラブル発生! グリップ 2 を注文したのに、1本のグリップがどうも変なのです。
グリップエンド キャップは 「グリップ 2」 の表示なのに、スロート横には 「グリップ 1」 のシール。 計測したところ、グリップ 1 の太さでした。
とりあえず、ショップにしました。 今度の日曜の試合でどうしても使いたいそうなので、1本だけ交換を希望しています。 ただ、重量: 302g バランス: 319mm とスペックを揃えてもらったので、代わりの
がすぐに見つかるかどうか。。
まあ、これはどちらかというとメーカー側のミスということになるでしょうか。
SD メモリカード 2GB 150倍速 3399円
先日、デジカメ (パナソニック DMC-FX01) でストロークやサーブをムービー撮影したのですが、VGA (640x480) 10fps (フレーム/秒) で撮ったら、結構動きがカクカクでした。
本当は 30fps で撮りたいのですが、そうすると今持っているメモリカード (512MB) では、5分半しか撮れません。
そこで、ちょっと奮発して手持ちのデジカメで対応している最大容量のメモリカードを買うことにしました。
一度無名メーカーに手を出して失敗しているので、今回はもっとまともなものを買おうと、1万円くらいの出費を想定していたのですが、値段等調べてみて、ごく最近の間にメモリカードの価格が急落していることに驚きました
。
トランセンドの 2GB 150倍速の SD カードがすべて込みで 3399円でした。 (買ったのはここ)
実は 8ヶ月ほど前に 1GB の SD メモリカードを買おうとして、価格コムで見つけた某店が目に付き、UMAX という知らないメーカー (その店では台湾トップブランドと主張しているけど) のものを格安で売っていて、認識できるかどうか不安だったものの、その店では「相性保証」をしていて認識できなかったら返金しますと謳っていたので躊躇なく購入しました。
しかし、残念ながら認識せず、返品となりました。 ところが、たかだか 3000円ちょっとの返金なのに、銀行振り込み以外の返金手段は選べないし、しかも振り込み手数料という名目で 800円ぐらい取られるしで、非常に納得いかなく、損した気分になったものでした。
そのときは、1GB 60倍速がすべて込みで 3178円 (当時は超破格値だったはず) でしたが、今回は 2GB 150倍速がすべて込みで 3399円。 しかも、多少は名の知れた代理店のあるメーカーですから、今回はまず大丈夫でしょう。
海外通販の商品到着
一昨日に途中経過を書いたばかりで、トラッキングのページでは 27日到着予定となっていたのですが、今日(正確には昨日)の朝、早くも TENNIS WAREHOUSE で注文した商品が届きました。
朝の 9時に宅配便業者が届けに来て、土日はいつも午後まで寝ているので、いつもなら朝に来ても無視するのですが、「もしかしたら、TENNIS WAREHOUSE の荷物では」 という直感
があって、受け取ることができました。
いつもなら、受け取るときに関税やら消費税やら取られたような気がするのですが、何も取られませんでした???
今回は合計三人での共同購入で、自分の注文した品 (妻のものを含む) は、
ストリング (モノ) 9張り
ストリング (マルチ) 15張り
ストリング (ポリ) 4張り
オーバーグリップ (3本入り) 8セット
オーバーグリップ (2本入り) 2セット
キャップ 1個
ヘッドテープ 6本
おもり 2個
振動止め 1個
人にをあげるのが好きで、毎回妻に何か買ってあげるいい旦那は今回バボラのキャップをプレゼント
。 しかし、届いたときには既に妻はバボラーではなくなることがほぼ決定した後です。(詳細は明日)
ウィルソンやルキシロンのミニリールがごく最近発売されましたが、もう少し早く出ていれば買えたのになあ。 その他に、ちょっと面白い(?)ものも買ったので、これも後日紹介したいと思います。
海外通販 (TENNIS WAREHOUSE)

ここで注文するのは 4度目ですが、毎回日本よりも格段に安いストリング (ガット)、グリップテープなどを

今回注文したのは:
ストリング (モノ) 11張り
ストリング (マルチ) 15張り
ストリング (ポリ) 4張り
ナチュラルガット 1張り
オーバーグリップ (3本入り) 18セット
オーバーグリップ (2本入り) 2セット
リプレースメント グリップ 5本
キャップ 1個
ヘッドテープ 6本
おもり 2個
振動止め 2個
合計 $330.55 で、送料が $50。 この他に関税や消費税が少々かかり、だいたい商品金額の 2割増しになります。
ストリングは元々いっぱい持っているので、今回完全に自分で使うために購入したストリングはルキシロンとテクニファイバーのポリ、各 2張りだけです。 まだ買うのかいと言われそうですが
マルチフィラメントを 15張りも購入していますが、すべてが使用するゴーセン テックガット ランプリールです。 これはまとめ買いすると、1つ僅か $5.50 になります。 打球感とテンション維持性が気に入っているそうですが、前にも書いたように言うことがころころ変わるので、大量不良在庫にならないか、ちょっと心配
今回、グリップテープも大量買いしました。 今まで愛用していたのは、ウィルソンの X-Tra Tack というやつで、強いウェット感が気に入っていたのですが、もう少しグリップを太くしたいので、厚めのグリップテープを探して、今回はダンロップの Hydratac Overgrip (1mm) というやつとウィルソンの Comfi 2-Pack Overgrip (0.5-2.5mm) を購入しました。 ちなみに、X-Tra Tack は 0.45mm でした。
従来、グリップテープの色はグレーでしたが、今度からは白です。 白いグリップは基本的には好きなのですが、クレーでやることが多いので、今後は頻繁に交換する必要があるかも
注文したものの中には在庫がないものがいくつかあったので、届くのはかなり先になりそうです。
フォルクスワーゲン ルポ





自分は黄色が一番欲しかったのですが、在庫の



昨日そろそろ休息が必要と書いたものの、いざ


2007円!

ショップ ページの写真では白と黒だけの地味で面白みのない



元々は定価 13,000円以上したものだそうだし、逆に使うのがもったいないような気がし始めた

落札


タッチターボは、ときどき海外通販で利用している TENNIS WAREHOUSE では $89 なので、8800円で落札できたのはよかったものの、土壇場でちょうど自分の最高設定額にまで 1000円近くも跳ね上がったのには一瞬作為的なものを感じてしまった。。

昔から何でもコレクションしたくなる性分で、ストリンガーになってからはストリングのコレクションに走り、リールだけで 4本所有

