2007年08月27日
3ヶ月ぶりのシングルス
今日(正確には昨日)は、3ヶ月ぶりにシングルスの試合に出ました。
久々ということもあり、準備万端にしようとしましたが、いろいろと誤算が重なりました。
スクールの振り替えが 2つ溜まっていて月曜日までに受けなければいけなかったので、土日の昼間に振り替えを受け、土曜の夜は H原君、O野さん、妻の 3人にシングルス練習に付き合ってもらいました。
土曜夜は非常にいい練習になったのですが、練習試合で逆を衝かれかけたときに滑って転び、よりによって常に不安を抱えている左足首と最近慢性的な痛みを抱えている右手首の両方を捻ってしまいました。
滑ってから気付いたのですが、クレーコートでオールコート用の
を履いていました。。
また、土日とも町内放送
のために何度も寝ているところを起こされてしまい、疲れが残ってしまいました。 うちの地域はどうでもいいことでもわざわざ大音量の町内放送を使います。 しかも朝 9時とかから。
この土日は単にお祭りがあるという案内をしていましたが、住民の全員が朝早くから起きて活動しているわけではないのだから、本当の緊急時以外には町内放送を使わないでもらいたいものです。
そんなこともあって、朝起きたとき体が非常に重ーくて、試合がちょっと不安でした。 それでも、試合当日はウォームアップ目的でスクールを振り替えることにしていたので、スクールに行ってきました。 普段は自転車で行きますが、この日は体力温存目的で
で。
しかし! クラスは 1面に 8人もいるのに、延々とボレーボレーさせられたり、容赦なく走らされたり、ドロップショットを拾う練習までやらされ、かなり疲れてしまいました。 こういうときに限って、大人数でも工夫上手のコーチだったりする
この日、出る試合はワイズのサンデーナイトセッション 男子シングルス。 気分をもっとも盛り上げるために、MANOWAR の 『GODS OF WAR』 をかけながら会場へ

ここでワイズ所属の S原さんと 4月に参戦したとき以来の再会。 「毎日ブログを見ているから、久しぶりという気がしないよ」 と言われてしまいました
この日はエントリーが 6名なので、3名ずつブロックに分かれ、リーグ戦の後順位別に対戦となりました。
第1試合の相手は過去 2度対戦して 1勝 1敗の Tさん。
前回は今年の 2月に対戦したのですが、そのときは 1試合目で当たりボロボロで 1-6 で敗れ、その後ずっと試合前の過ごし方を悩むきっかけとなる敗戦でした。
過去2度ともスタートダッシュした方がそのまま押し切って勝っているので、スタートから気合が入り、スムースに 4-1 とリードを奪います。 ところがここから勝ちを意識してしまい、何故か硬くなって力みも生じてぐだぐだのプレイになってしまいました。 負けた方が連続でもう 1試合と聞いていて、どうしても休みたかったので
、余計に 『どうしても勝たなければ』 というプレッシャーを感じてしまい、4-4 と追いつかれてしまいます。
ただ、追いつかれたことによって逆に気分を入れ替えることができて、何とか勝つことができました。
○●○○○●●●○○
第2試合を待つ間に、早々ともう一つの方のブロックで 2勝して決勝進出を決めた S原さんが 「もう1つ勝ったら決勝で当たるね」 みたいなことを言ってきたのですが、1試合目の自分のぐでぐでのプレーぶりを考えると決勝進出は無理だなあと思いました。
それ以前に、ワイズのシングルスは今まで全敗か 1勝だったので決勝進出なんてとんでもない話なのですが。
ところが! 恐れ多くも
、意識してしまいました。 決勝進出。
第2試合でまた力みまくってしまい、それ以上にファーストサーブがまったく入らなくて、あっという間に負けてしまいました。 まあ、相手の方は非常に強かったので、実力を出せても勝てなかったでしょうが、この試合でもいいプレーができなかったのは残念でした。
●●●○●●●
第3試合はもう一つの方のブロックで 2位通過した人との対戦ですが、事前にウォームアップしてても疲れてても、やはり 3試合目から調子が出ました。 ストロークでコースをうまく衝けたし、今までで一番いいプレイができたかも知れません。 ただ、4ゲーム目か 5ゲーム目で左足の脹脛が攣りそうになり、ちょっとヒヤッ
としました。
○○○○○○
というわけで、ワイズのシングルスで初めて 2勝することができました。 少しずつ、練習のときのプレーが試合に出せるようになってきたので、あとはサーブです (ずーっと言い続けていますが
)。
ワイズ シングルスでの次の目標は決勝進出ですね。
久々ということもあり、準備万端にしようとしましたが、いろいろと誤算が重なりました。
スクールの振り替えが 2つ溜まっていて月曜日までに受けなければいけなかったので、土日の昼間に振り替えを受け、土曜の夜は H原君、O野さん、妻の 3人にシングルス練習に付き合ってもらいました。
土曜夜は非常にいい練習になったのですが、練習試合で逆を衝かれかけたときに滑って転び、よりによって常に不安を抱えている左足首と最近慢性的な痛みを抱えている右手首の両方を捻ってしまいました。
滑ってから気付いたのですが、クレーコートでオールコート用の

また、土日とも町内放送

この土日は単にお祭りがあるという案内をしていましたが、住民の全員が朝早くから起きて活動しているわけではないのだから、本当の緊急時以外には町内放送を使わないでもらいたいものです。
そんなこともあって、朝起きたとき体が非常に重ーくて、試合がちょっと不安でした。 それでも、試合当日はウォームアップ目的でスクールを振り替えることにしていたので、スクールに行ってきました。 普段は自転車で行きますが、この日は体力温存目的で

しかし! クラスは 1面に 8人もいるのに、延々とボレーボレーさせられたり、容赦なく走らされたり、ドロップショットを拾う練習までやらされ、かなり疲れてしまいました。 こういうときに限って、大人数でも工夫上手のコーチだったりする

この日、出る試合はワイズのサンデーナイトセッション 男子シングルス。 気分をもっとも盛り上げるために、MANOWAR の 『GODS OF WAR』 をかけながら会場へ


ここでワイズ所属の S原さんと 4月に参戦したとき以来の再会。 「毎日ブログを見ているから、久しぶりという気がしないよ」 と言われてしまいました

この日はエントリーが 6名なので、3名ずつブロックに分かれ、リーグ戦の後順位別に対戦となりました。
第1試合の相手は過去 2度対戦して 1勝 1敗の Tさん。
前回は今年の 2月に対戦したのですが、そのときは 1試合目で当たりボロボロで 1-6 で敗れ、その後ずっと試合前の過ごし方を悩むきっかけとなる敗戦でした。
過去2度ともスタートダッシュした方がそのまま押し切って勝っているので、スタートから気合が入り、スムースに 4-1 とリードを奪います。 ところがここから勝ちを意識してしまい、何故か硬くなって力みも生じてぐだぐだのプレイになってしまいました。 負けた方が連続でもう 1試合と聞いていて、どうしても休みたかったので

ただ、追いつかれたことによって逆に気分を入れ替えることができて、何とか勝つことができました。
○●○○○●●●○○
第2試合を待つ間に、早々ともう一つの方のブロックで 2勝して決勝進出を決めた S原さんが 「もう1つ勝ったら決勝で当たるね」 みたいなことを言ってきたのですが、1試合目の自分のぐでぐでのプレーぶりを考えると決勝進出は無理だなあと思いました。
それ以前に、ワイズのシングルスは今まで全敗か 1勝だったので決勝進出なんてとんでもない話なのですが。
ところが! 恐れ多くも

第2試合でまた力みまくってしまい、それ以上にファーストサーブがまったく入らなくて、あっという間に負けてしまいました。 まあ、相手の方は非常に強かったので、実力を出せても勝てなかったでしょうが、この試合でもいいプレーができなかったのは残念でした。
●●●○●●●
第3試合はもう一つの方のブロックで 2位通過した人との対戦ですが、事前にウォームアップしてても疲れてても、やはり 3試合目から調子が出ました。 ストロークでコースをうまく衝けたし、今までで一番いいプレイができたかも知れません。 ただ、4ゲーム目か 5ゲーム目で左足の脹脛が攣りそうになり、ちょっとヒヤッ

○○○○○○
というわけで、ワイズのシングルスで初めて 2勝することができました。 少しずつ、練習のときのプレーが試合に出せるようになってきたので、あとはサーブです (ずーっと言い続けていますが

ワイズ シングルスでの次の目標は決勝進出ですね。