2011年05月31日
今年もスズメバチ
うちの事務所は立川駅のそばにあり、周りに緑が多いわけでもないのですが、東側の窓を開けていると、年に 1、2回ぐらいスズメバチが迷い込んできます。
迷い込んでくるのに限って、馬鹿でかかったりします。 しかも、迷い込んでくるやつは、いつも天井の通風孔に興味津々なので
、恐らく巣作りの場所を探しているものと思われます。
今日、久々に 6cm ぐらいある大迫力のスズメバチがしばらく事務所内を飛び回り
、こういうときのために常備している虫取り網
で何とか外に逃がしました。 このボケボケの写真では、迫力が全然伝わらないのが残念です。

迷い込んでくるのに限って、馬鹿でかかったりします。 しかも、迷い込んでくるやつは、いつも天井の通風孔に興味津々なので

今日、久々に 6cm ぐらいある大迫力のスズメバチがしばらく事務所内を飛び回り



2011年05月24日
新しいデジカメ 2011
昨年買ったデジカメは、若干もっさりとした動作が気に入らずに殆ど使わなくなったため、カナダにワーホリに行く元同僚に餞別としてあげ、ここしばらく GPS機能付きのカメラを物色していました。
今回購入したのは、パナソニックの LUMIX DMC-TZ20。 光学ズームが 16倍と優れているものの、今手持ちのズーム重視カメラ DMC-FZ18 よりもずっとコンパクトでレンズキャップいらず。 色はゴールドにしてみたが、実物は写真よりも地味
。
しかし、パナソニックのデジカメはここ5年で4台目だけど、全部充電池の形状が違う。 どれかと共通だったら、すごく便利だったのに。。

今回購入したのは、パナソニックの LUMIX DMC-TZ20。 光学ズームが 16倍と優れているものの、今手持ちのズーム重視カメラ DMC-FZ18 よりもずっとコンパクトでレンズキャップいらず。 色はゴールドにしてみたが、実物は写真よりも地味

しかし、パナソニックのデジカメはここ5年で4台目だけど、全部充電池の形状が違う。 どれかと共通だったら、すごく便利だったのに。。

2011年05月22日
最後のレクセンター?
今日(正確には昨日)は、ワイズの練習でゆうぽうとレクセンターに行きました。
東宝調布がリニューアルオープンしたら、そこがワイズのホームグラウンドになるそうなので、遠方在住の自分がここでテニスするのは最後かも知れません。
ここのオムニは他に比べて砂が少なめの気がします。 スライドするときに砂不足で足が引っかかり、左足首をまたしても捻ってしまいました。
最近、足回りの故障続きで、ここ2ヶ月でまともに歩けなくなるような故障を3回 (そのうちの1回は単なる自分の不注意
) もしたので、明日の朝がちょっとだけ心配。
オムニは砂が多ければ多いでやりづらいけれど、少ないよりはよっぽどいいということが分かりました。
東宝調布がリニューアルオープンしたら、そこがワイズのホームグラウンドになるそうなので、遠方在住の自分がここでテニスするのは最後かも知れません。
ここのオムニは他に比べて砂が少なめの気がします。 スライドするときに砂不足で足が引っかかり、左足首をまたしても捻ってしまいました。
最近、足回りの故障続きで、ここ2ヶ月でまともに歩けなくなるような故障を3回 (そのうちの1回は単なる自分の不注意

オムニは砂が多ければ多いでやりづらいけれど、少ないよりはよっぽどいいということが分かりました。