2007年08月28日
TENNIS WAREHOUSE ありがとう
今年の1月に TENNIS WAREHOUSE (以下、TW) で買った Wilson Comfi という分厚いでこぼこしたオーバーグリップ テープは確実にグリップサイズが 1つくらい大きくなってそうですが、自分的には今まで以上にしっくり来るようになりました。
気に入ったものは大量に手元に置いておかないと落ち着かない性質なので
、追加注文しようかと思っていたところ、TW で 12本セット $12.99 と安売りし始めました (通常は 2本 $2.99)。 12本中 8本が黒というのが少し気に入らないのですが、クレーコートでやることが多いし、いつも汚れた白いグリップテープを巻いているよりはましかなと思い、買ってみることにしました。
海外通販のときはいつも送料がネックとなるのですが、合計金額を抑えれば若干時間がかかるものの割安な World Mail という発送方法 ($12) が選べるので、送料をチェックしながらギリギリまで注文してみました。
Tennis Warehouse Globe T-Shirt White SM x1 $5.00
Wilson Comfi 12-Pack Overgrips x1 $12.99
Wilson Comfi 2-Pack Overgrip Grey x2 $5.98
Kirschbaum Pro Line II 17 (1.25) String x1 $12.00
Signum Pro Plasma HEXtreme16L(1.25) String x1 $11.90
Gosen ProForm Tuff 16 Royal Blue String x1 $1.69
Signum Pro Poly-Plasma Pure 17 (1.23) String x2 $17.80
合計 $67.36
送料 $12.00
ところが、TW から
が来て、「会社の方針で World Mail での注文は $50 までしか受け付けられない」 と言われてしまいました
会社の方針と言われたら、意味不明
だけどしょうがありません。 商品を減らすことにして、「Wilson Comfi 2-Pack Overgrip Grey と Signum Pro Poly-Plasma Pure 17 (1.23) String を一つずつあきらめるから、合計 $55.47 とちょっとオーバーするけれどどうですか?」 と返答
したところ、$5 の TW の Tシャツを $0 にして $50.47 で処理してくれました!





注文したのが 8日、交渉成立したのが 11日で、入荷待ちの商品が 2点あったこともあり、日曜日の試合に行く前に届きました。
届いた商品を見ると、金額的にはまたしてもストリングがメイン
。
Kirschbaum の期待の新作 Pro Line II がどうしても欲しかったので。。。 それと、Signum Pro が Poly-Plasma と HEXtreme のホワイトを出したのでつい。。。
しかし、商品代金 $50 に対して、送料 $12.5 というのはちょっとコストパフォーマンスがいまいちです
。 次回はどうしようかなあ
気に入ったものは大量に手元に置いておかないと落ち着かない性質なので

海外通販のときはいつも送料がネックとなるのですが、合計金額を抑えれば若干時間がかかるものの割安な World Mail という発送方法 ($12) が選べるので、送料をチェックしながらギリギリまで注文してみました。
Tennis Warehouse Globe T-Shirt White SM x1 $5.00
Wilson Comfi 12-Pack Overgrips x1 $12.99
Wilson Comfi 2-Pack Overgrip Grey x2 $5.98
Kirschbaum Pro Line II 17 (1.25) String x1 $12.00
Signum Pro Plasma HEXtreme16L(1.25) String x1 $11.90
Gosen ProForm Tuff 16 Royal Blue String x1 $1.69
Signum Pro Poly-Plasma Pure 17 (1.23) String x2 $17.80
合計 $67.36
送料 $12.00



会社の方針と言われたら、意味不明








注文したのが 8日、交渉成立したのが 11日で、入荷待ちの商品が 2点あったこともあり、日曜日の試合に行く前に届きました。
届いた商品を見ると、金額的にはまたしてもストリングがメイン

Kirschbaum の期待の新作 Pro Line II がどうしても欲しかったので。。。 それと、Signum Pro が Poly-Plasma と HEXtreme のホワイトを出したのでつい。。。
しかし、商品代金 $50 に対して、送料 $12.5 というのはちょっとコストパフォーマンスがいまいちです


2007年08月27日
3ヶ月ぶりのシングルス
今日(正確には昨日)は、3ヶ月ぶりにシングルスの試合に出ました。
久々ということもあり、準備万端にしようとしましたが、いろいろと誤算が重なりました。
スクールの振り替えが 2つ溜まっていて月曜日までに受けなければいけなかったので、土日の昼間に振り替えを受け、土曜の夜は H原君、O野さん、妻の 3人にシングルス練習に付き合ってもらいました。
土曜夜は非常にいい練習になったのですが、練習試合で逆を衝かれかけたときに滑って転び、よりによって常に不安を抱えている左足首と最近慢性的な痛みを抱えている右手首の両方を捻ってしまいました。
滑ってから気付いたのですが、クレーコートでオールコート用の
を履いていました。。
また、土日とも町内放送
のために何度も寝ているところを起こされてしまい、疲れが残ってしまいました。 うちの地域はどうでもいいことでもわざわざ大音量の町内放送を使います。 しかも朝 9時とかから。
この土日は単にお祭りがあるという案内をしていましたが、住民の全員が朝早くから起きて活動しているわけではないのだから、本当の緊急時以外には町内放送を使わないでもらいたいものです。
そんなこともあって、朝起きたとき体が非常に重ーくて、試合がちょっと不安でした。 それでも、試合当日はウォームアップ目的でスクールを振り替えることにしていたので、スクールに行ってきました。 普段は自転車で行きますが、この日は体力温存目的で
で。
しかし! クラスは 1面に 8人もいるのに、延々とボレーボレーさせられたり、容赦なく走らされたり、ドロップショットを拾う練習までやらされ、かなり疲れてしまいました。 こういうときに限って、大人数でも工夫上手のコーチだったりする
この日、出る試合はワイズのサンデーナイトセッション 男子シングルス。 気分をもっとも盛り上げるために、MANOWAR の 『GODS OF WAR』 をかけながら会場へ

ここでワイズ所属の S原さんと 4月に参戦したとき以来の再会。 「毎日ブログを見ているから、久しぶりという気がしないよ」 と言われてしまいました
この日はエントリーが 6名なので、3名ずつブロックに分かれ、リーグ戦の後順位別に対戦となりました。
第1試合の相手は過去 2度対戦して 1勝 1敗の Tさん。
前回は今年の 2月に対戦したのですが、そのときは 1試合目で当たりボロボロで 1-6 で敗れ、その後ずっと試合前の過ごし方を悩むきっかけとなる敗戦でした。
過去2度ともスタートダッシュした方がそのまま押し切って勝っているので、スタートから気合が入り、スムースに 4-1 とリードを奪います。 ところがここから勝ちを意識してしまい、何故か硬くなって力みも生じてぐだぐだのプレイになってしまいました。 負けた方が連続でもう 1試合と聞いていて、どうしても休みたかったので
、余計に 『どうしても勝たなければ』 というプレッシャーを感じてしまい、4-4 と追いつかれてしまいます。
ただ、追いつかれたことによって逆に気分を入れ替えることができて、何とか勝つことができました。
○●○○○●●●○○
第2試合を待つ間に、早々ともう一つの方のブロックで 2勝して決勝進出を決めた S原さんが 「もう1つ勝ったら決勝で当たるね」 みたいなことを言ってきたのですが、1試合目の自分のぐでぐでのプレーぶりを考えると決勝進出は無理だなあと思いました。
それ以前に、ワイズのシングルスは今まで全敗か 1勝だったので決勝進出なんてとんでもない話なのですが。
ところが! 恐れ多くも
、意識してしまいました。 決勝進出。
第2試合でまた力みまくってしまい、それ以上にファーストサーブがまったく入らなくて、あっという間に負けてしまいました。 まあ、相手の方は非常に強かったので、実力を出せても勝てなかったでしょうが、この試合でもいいプレーができなかったのは残念でした。
●●●○●●●
第3試合はもう一つの方のブロックで 2位通過した人との対戦ですが、事前にウォームアップしてても疲れてても、やはり 3試合目から調子が出ました。 ストロークでコースをうまく衝けたし、今までで一番いいプレイができたかも知れません。 ただ、4ゲーム目か 5ゲーム目で左足の脹脛が攣りそうになり、ちょっとヒヤッ
としました。
○○○○○○
というわけで、ワイズのシングルスで初めて 2勝することができました。 少しずつ、練習のときのプレーが試合に出せるようになってきたので、あとはサーブです (ずーっと言い続けていますが
)。
ワイズ シングルスでの次の目標は決勝進出ですね。
久々ということもあり、準備万端にしようとしましたが、いろいろと誤算が重なりました。
スクールの振り替えが 2つ溜まっていて月曜日までに受けなければいけなかったので、土日の昼間に振り替えを受け、土曜の夜は H原君、O野さん、妻の 3人にシングルス練習に付き合ってもらいました。
土曜夜は非常にいい練習になったのですが、練習試合で逆を衝かれかけたときに滑って転び、よりによって常に不安を抱えている左足首と最近慢性的な痛みを抱えている右手首の両方を捻ってしまいました。
滑ってから気付いたのですが、クレーコートでオールコート用の

また、土日とも町内放送

この土日は単にお祭りがあるという案内をしていましたが、住民の全員が朝早くから起きて活動しているわけではないのだから、本当の緊急時以外には町内放送を使わないでもらいたいものです。
そんなこともあって、朝起きたとき体が非常に重ーくて、試合がちょっと不安でした。 それでも、試合当日はウォームアップ目的でスクールを振り替えることにしていたので、スクールに行ってきました。 普段は自転車で行きますが、この日は体力温存目的で

しかし! クラスは 1面に 8人もいるのに、延々とボレーボレーさせられたり、容赦なく走らされたり、ドロップショットを拾う練習までやらされ、かなり疲れてしまいました。 こういうときに限って、大人数でも工夫上手のコーチだったりする

この日、出る試合はワイズのサンデーナイトセッション 男子シングルス。 気分をもっとも盛り上げるために、MANOWAR の 『GODS OF WAR』 をかけながら会場へ


ここでワイズ所属の S原さんと 4月に参戦したとき以来の再会。 「毎日ブログを見ているから、久しぶりという気がしないよ」 と言われてしまいました

この日はエントリーが 6名なので、3名ずつブロックに分かれ、リーグ戦の後順位別に対戦となりました。
第1試合の相手は過去 2度対戦して 1勝 1敗の Tさん。
前回は今年の 2月に対戦したのですが、そのときは 1試合目で当たりボロボロで 1-6 で敗れ、その後ずっと試合前の過ごし方を悩むきっかけとなる敗戦でした。
過去2度ともスタートダッシュした方がそのまま押し切って勝っているので、スタートから気合が入り、スムースに 4-1 とリードを奪います。 ところがここから勝ちを意識してしまい、何故か硬くなって力みも生じてぐだぐだのプレイになってしまいました。 負けた方が連続でもう 1試合と聞いていて、どうしても休みたかったので

ただ、追いつかれたことによって逆に気分を入れ替えることができて、何とか勝つことができました。
○●○○○●●●○○
第2試合を待つ間に、早々ともう一つの方のブロックで 2勝して決勝進出を決めた S原さんが 「もう1つ勝ったら決勝で当たるね」 みたいなことを言ってきたのですが、1試合目の自分のぐでぐでのプレーぶりを考えると決勝進出は無理だなあと思いました。
それ以前に、ワイズのシングルスは今まで全敗か 1勝だったので決勝進出なんてとんでもない話なのですが。
ところが! 恐れ多くも

第2試合でまた力みまくってしまい、それ以上にファーストサーブがまったく入らなくて、あっという間に負けてしまいました。 まあ、相手の方は非常に強かったので、実力を出せても勝てなかったでしょうが、この試合でもいいプレーができなかったのは残念でした。
●●●○●●●
第3試合はもう一つの方のブロックで 2位通過した人との対戦ですが、事前にウォームアップしてても疲れてても、やはり 3試合目から調子が出ました。 ストロークでコースをうまく衝けたし、今までで一番いいプレイができたかも知れません。 ただ、4ゲーム目か 5ゲーム目で左足の脹脛が攣りそうになり、ちょっとヒヤッ

○○○○○○
というわけで、ワイズのシングルスで初めて 2勝することができました。 少しずつ、練習のときのプレーが試合に出せるようになってきたので、あとはサーブです (ずーっと言い続けていますが

ワイズ シングルスでの次の目標は決勝進出ですね。
2007年08月23日
テニスした日の夜


まあ、大体いいプレーばかり都合良く憶えているものですが、そのようにいいプレーを思い出していると気分がよくなるのか、すぐに寝付いてしまいます。
ただし、大概は寝入ってすぐにテニスをしている夢を見ます。 そうすると、ストローク


普段はタメをなかなか作れないのに、夢の中に限って目一杯タメが作れて、すごいビクになります。
夢と言えば、先日早朝にトイレのために目が覚めました。 そのときはかなりすっきりしたいい目覚めでしたが、まだ時間があったのでもう少し寝ました。
すると、北海道旅行での熊牧場の記憶がよほど強烈だったのか、夢の中でとある民家に不法侵入

2007年08月18日
天ぷら岡本のお薦めコース
火曜日の話になりますが、会社の社長夫妻のおごり
で立川にある天ぷら岡本のお薦めコース (7000円!) を皆で食べに行きました。
このお店は数年前くらいにやはり社長夫妻のおごりで食べに行って以来です。(自腹では行ったことがない
)


はじめに、車海老の足。 カリカリして美味★★★★☆
続いて、車海老本体。 実は自分はエビが嫌いなのですが、ここの天ぷらと田中オブ東京のエビは本当においしい!!と思います。★★★★★


ししとう★★★★★とアスパラ★★★★★
両方好きな食材です。


稚鮎はちょっと苦かった。魚とはいえ内臓系苦手なので★★★☆☆
みょうがは他の人には評判がよかった。★★★☆☆


めごちという白身の魚★★★★☆と小玉葱★★★★★


れんこん★★★★★ときす★★★★★


しいたけは自分はあまり気に入らなかったけど、皆は気に入ってました。★★★☆☆
穴子は期待通り★★★★★

これはコース外の小さつま芋★★★★★
調理に20分以上かかるので、早めの注文が必要。


最後に天茶か天丼を選択。 店長のお薦めは天茶の方らしいので、自分は迷わず天茶を選択。

最後にデザート。 ちょっとだけしょうがを利かせた自家製のアイスクリームがとてもおいしかった。

このお店は数年前くらいにやはり社長夫妻のおごりで食べに行って以来です。(自腹では行ったことがない



はじめに、車海老の足。 カリカリして美味★★★★☆
続いて、車海老本体。 実は自分はエビが嫌いなのですが、ここの天ぷらと田中オブ東京のエビは本当においしい!!と思います。★★★★★


ししとう★★★★★とアスパラ★★★★★
両方好きな食材です。


稚鮎はちょっと苦かった。魚とはいえ内臓系苦手なので★★★☆☆
みょうがは他の人には評判がよかった。★★★☆☆


めごちという白身の魚★★★★☆と小玉葱★★★★★


れんこん★★★★★ときす★★★★★


しいたけは自分はあまり気に入らなかったけど、皆は気に入ってました。★★★☆☆
穴子は期待通り★★★★★

これはコース外の小さつま芋★★★★★
調理に20分以上かかるので、早めの注文が必要。


最後に天茶か天丼を選択。 店長のお薦めは天茶の方らしいので、自分は迷わず天茶を選択。

最後にデザート。 ちょっとだけしょうがを利かせた自家製のアイスクリームがとてもおいしかった。
2007年08月16日
自らに課した罰ゲーム
今日(正確には昨日)は、妻と市営の
で練習しました。
二人とも最近は (いつでも?) サーブの強化中なので、片方がかごの
でひたすらサーブを打って、もう片方がレシーブ、という練習を 2回ずつやるのですが、2回目のサーブの前にダブルフォルト 1回するごとにこづかいを 100円ずつ返上するという提案をあえて自分からしてみました。
すると集中力が増したのか、「一球入魂
」 という感じで自分的にはいいサーブが打てました。 それでも、1回ダブルフォルトしたけど
ただし、妻が 1回ダブルフォルトするごとに、100円戻ってくることにしたので、今日は懐を痛めずに済みました
先日、サーブが改善したようなことを書きましたが、今までブログ
で 「xxxがよくなった」 と書くと、何故か次回に元に戻るか、どこか他が悪くなるので、今後も継続してやってみます。

二人とも最近は (いつでも?) サーブの強化中なので、片方がかごの

すると集中力が増したのか、「一球入魂


ただし、妻が 1回ダブルフォルトするごとに、100円戻ってくることにしたので、今日は懐を痛めずに済みました

先日、サーブが改善したようなことを書きましたが、今までブログ

2007年08月13日
インスピリッツ オープン 男子ダブルス初級
今日(正確には昨日)は、インスピリッツテニスクラブの男子ダブルス初級に出てきました。 インスピリッツの試合は今年の 1月以来ですが、男子ダブルスは初めてです。
試合には、Polystar Profile を張った
で臨むつもりでしたが、張ってまだ半月なのに最近打球感と食い付きが悪くなってきていると感じるので、金曜の夜中に急遽慣れ親しんだスーパーセンスを張った
を準備しておきました。
前日の土曜日はサークル仲間と 4時間の練習をしました。
このとき、サーブの調子が最悪でどうなるかと思いましたが、フラットサーブは捨てて (インチキ) スピンサーブ主体に切り替えることにしました。
試合のパートナーは友人 A西。 昔は上級レベルだったようですが、すっかりテニスから離れがちな生活を送っていて、数ヶ月に一度自分がテニスに誘ったときだけやっている感じです。
今回も試合に出るのは 2005年 4月以来、テニスするのは今年の 4月以来です。
そんな彼でもサーブはまだ以前のレベルに近いものがあり、この日も前半は冴えていました。
本来は 5ペア 2ブロックのリーグ戦なのですが、1ペアドタキャンが出たらしくて、3ペア 3ブロックとなりました。
リーグ戦 2試合は
第1試合 ●○●○○○●●●○● 5-6
第2試合 ○●●●○○○○○ 6-3
惜しくも 2位通過。 特に第1試合の第9ゲーム相手のサーブで 0-40 から逆転で落としたのが痛かったです。 第2試合は相手のペースにはまりかけて先行されますが、気を取り直して逆転勝ち。 この 2試合は A西のサーブが冴え渡り、2試合のうち、6ゲームすべてキープでサービスポイント 14本。
続いて、2位リーグ戦 2試合は
第1試合 ○○○●●○○●○ 6-3
第2試合 ●●●●●● 0-6
最後の試合は同じ2位通過同士なのに、よっぽどハイレベルのブロックだったのか、惨敗してしまいました。
試合開始は 12時過ぎでしたが、15時半頃にすべてのスケジュールが終了しました。 この後は A西と立川に戻って、妻のシングルスクラス仲間と 4時間のシングルス練習をする予定でしたが、お仲間が急に来れなくなり、3人で 4時間やることになりました。 やっぱり、サークル仲間誘っておけばよかったのに。。。
3人なので、ラリー練習とサーブ練習にかなりの時間を割き、そのお陰でサーブの調子がすっかり良くなりました。 遅すぎ
だけど、月末に久々のシングルスの試合が控えているので、ちょっとほっとしています。
試合には、Polystar Profile を張った


前日の土曜日はサークル仲間と 4時間の練習をしました。
このとき、サーブの調子が最悪でどうなるかと思いましたが、フラットサーブは捨てて (インチキ) スピンサーブ主体に切り替えることにしました。
試合のパートナーは友人 A西。 昔は上級レベルだったようですが、すっかりテニスから離れがちな生活を送っていて、数ヶ月に一度自分がテニスに誘ったときだけやっている感じです。
今回も試合に出るのは 2005年 4月以来、テニスするのは今年の 4月以来です。
そんな彼でもサーブはまだ以前のレベルに近いものがあり、この日も前半は冴えていました。
本来は 5ペア 2ブロックのリーグ戦なのですが、1ペアドタキャンが出たらしくて、3ペア 3ブロックとなりました。
リーグ戦 2試合は
第1試合 ●○●○○○●●●○● 5-6
第2試合 ○●●●○○○○○ 6-3
惜しくも 2位通過。 特に第1試合の第9ゲーム相手のサーブで 0-40 から逆転で落としたのが痛かったです。 第2試合は相手のペースにはまりかけて先行されますが、気を取り直して逆転勝ち。 この 2試合は A西のサーブが冴え渡り、2試合のうち、6ゲームすべてキープでサービスポイント 14本。
続いて、2位リーグ戦 2試合は
第1試合 ○○○●●○○●○ 6-3
第2試合 ●●●●●● 0-6
最後の試合は同じ2位通過同士なのに、よっぽどハイレベルのブロックだったのか、惨敗してしまいました。
試合開始は 12時過ぎでしたが、15時半頃にすべてのスケジュールが終了しました。 この後は A西と立川に戻って、妻のシングルスクラス仲間と 4時間のシングルス練習をする予定でしたが、お仲間が急に来れなくなり、3人で 4時間やることになりました。 やっぱり、サークル仲間誘っておけばよかったのに。。。
3人なので、ラリー練習とサーブ練習にかなりの時間を割き、そのお陰でサーブの調子がすっかり良くなりました。 遅すぎ

2007年08月07日
整備済 iPod Shuffle 購入
会社の後輩 N尾が iPod Shuffle を欲しがっていて、先日会社の帰りに一緒にビックカメラに寄って、実物を見てみてたところ、予想を遥かに上回る (下回る?) 小ささにびっくり。
N尾はますます欲しくなったそうですが、実は自分も欲しくなってしまいました
。
iPod は第5世代の 30GB
を持っているのですが、今は亡きシーグランドさんと仕事上の付き合いがあったときにいただいたクロスレックスという MP3 プレイヤーをたまに使っていると、普通の iPod がかなり大きく感じるようになり、そのクロスレックスよりもさらに小さい iPod Shuffle にかなり惹かれていました。
何気なく Apple のページを見ていたら、Apple Store に 『整備済製品』 というページがあり、初期不良などで戻ってきた製品を再調整して安く再販しているのですが、通常ではまったく値下げが見込めない 9800円の iPod Shuffle が税込み送料込みで 6300円で買えるではないですか!
ということで、先ほど買ってしまいました。
クロスレックスは、iPod Shuffle を買うためにお金を貯めなくちゃと言っていた N尾に譲ります。
N尾はますます欲しくなったそうですが、実は自分も欲しくなってしまいました

iPod は第5世代の 30GB

何気なく Apple のページを見ていたら、Apple Store に 『整備済製品』 というページがあり、初期不良などで戻ってきた製品を再調整して安く再販しているのですが、通常ではまったく値下げが見込めない 9800円の iPod Shuffle が税込み送料込みで 6300円で買えるではないですか!
ということで、先ほど買ってしまいました。
クロスレックスは、iPod Shuffle を買うためにお金を貯めなくちゃと言っていた N尾に譲ります。
2007年08月05日
昨日のナイターダブルス
昨日は 10ヶ月ぶりに立川ルーデンスのナイターダブルスに夫婦ペアで参加しました。
最近は
で何度も試合が流れたため、約3ヶ月ぶりの試合となり、妙な緊張感のあるスタートとなりました。
試合は中級までの男ダブ、女ダブ、MIX 何でもありで、4組1ブロックでリーグ戦を行った後、各ブロックの1位2位と3位4位でトーナメントとなります。
第1試合の相手が I藤
さん S藤
さん組。 このペアとは昨年10月に決勝戦を戦い、5-3 から逆転負けを食らったという苦い思い出がありますが、徐々に調子を出して 6-2 と非常にいい感じでスタートを切ることができました。
ところが、第2試合で些細なことから調子を崩され、相手がパートナーのコードボールからのポイントで 「ナイスショット!」 と言ったり、こちらのミスに 「ラッキー!」 と言ったり、超レイトコールに徐々にイライラが募り、とどめにボテボテの当り損ないのボレーが前に落ちたのを狙い通りのごとく振舞うのに完全にブチ切れてしまいました。 後は野となれ山となれで 2-1 と先にブレイクして先行したのにそこから 5ゲーム連取されてしまいました。
相手のペースにはめられた自分の未熟さに反省です。。
第3試合になっても、崩れたリズムをまったく取り戻せず、つまらないミスを繰り返して 2-6 で負けてしまいました。
この2試合はまったくいい記憶がありません。
ということで、ブロック戦は 3位
ここから呪縛から解き放たれ、3位4位トーナメントは 6-0、6-0 で決勝へ。
決勝は I藤
さん S藤
さん組との再戦となり、試合内容は競っていたものの、のびのびとプレーでき、5-3 でマッチポイント 3つ逃したときに昨年のことが頭をよぎりかけましたが、気を取り直して 6-4 で勝利。
賞品のインスタントラーメン 10食をゲットしました。
この試合にこのペアで出るのも最後だったかも知れないので、こんな結果に終わってしまって残念でした。
最近は

試合は中級までの男ダブ、女ダブ、MIX 何でもありで、4組1ブロックでリーグ戦を行った後、各ブロックの1位2位と3位4位でトーナメントとなります。
第1試合の相手が I藤


ところが、第2試合で些細なことから調子を崩され、相手がパートナーのコードボールからのポイントで 「ナイスショット!」 と言ったり、こちらのミスに 「ラッキー!」 と言ったり、超レイトコールに徐々にイライラが募り、とどめにボテボテの当り損ないのボレーが前に落ちたのを狙い通りのごとく振舞うのに完全にブチ切れてしまいました。 後は野となれ山となれで 2-1 と先にブレイクして先行したのにそこから 5ゲーム連取されてしまいました。
相手のペースにはめられた自分の未熟さに反省です。。
第3試合になっても、崩れたリズムをまったく取り戻せず、つまらないミスを繰り返して 2-6 で負けてしまいました。
この2試合はまったくいい記憶がありません。
ということで、ブロック戦は 3位

ここから呪縛から解き放たれ、3位4位トーナメントは 6-0、6-0 で決勝へ。
決勝は I藤


賞品のインスタントラーメン 10食をゲットしました。
この試合にこのペアで出るのも最後だったかも知れないので、こんな結果に終わってしまって残念でした。
2007年08月01日
また一つニセ知識排除
また恥
を晒すことになりますが、また一つ基本的なことができていなかったことが判明しました。
昨日(正確には一昨日)、何気なくスマッシュの先月号 (8月号) の 「押せるサービス」 という巻頭特集を見ていたら、サーブのときにトスを上げた後、体重を左足に移動しろとあるではないですか。
今まで、最初は右足に体重をかけておいて打つときに左足に移動するものだとばかり思い込んでいました。
思い起こせば、立川ルーデンスの Kコーチにも国立インドアの Hコーチにも 「打つ前にタメをつくれ」 と言われていたものの、今ひとつ自分の中では消化し切れていませんでしたが、これでできるような気がしました。
どっちかのコーチがちゃんと言ってくれたらよかったのに
とも思いましたが、言われたことが頭の中をスルーすることが度々あるので
、実際には言われていたのかも。。
そういうわけで、急遽今日(正確には昨日) の夜に
で練習することにしました。
うん、確かに打球が変わる。 妻にも 「フォームが別人のようにきれいになった
」 と言われました。 (本当は
は付いてない)
今までサーブの劣悪さが全体のプレーの足を引っ張り、リズムを崩していました。 トスや打点の位置などが今までと若干変わったので、まだまだ練習しないとものになりませんが、ようやくサーブに明るい未来が見えてきました
しかし、今週の土曜日にダブルスの試合なんだなあ。 間に合いそうにないなあ。。

昨日(正確には一昨日)、何気なくスマッシュの先月号 (8月号) の 「押せるサービス」 という巻頭特集を見ていたら、サーブのときにトスを上げた後、体重を左足に移動しろとあるではないですか。
今まで、最初は右足に体重をかけておいて打つときに左足に移動するものだとばかり思い込んでいました。
思い起こせば、立川ルーデンスの Kコーチにも国立インドアの Hコーチにも 「打つ前にタメをつくれ」 と言われていたものの、今ひとつ自分の中では消化し切れていませんでしたが、これでできるような気がしました。
どっちかのコーチがちゃんと言ってくれたらよかったのに


そういうわけで、急遽今日(正確には昨日) の夜に

うん、確かに打球が変わる。 妻にも 「フォームが別人のようにきれいになった


今までサーブの劣悪さが全体のプレーの足を引っ張り、リズムを崩していました。 トスや打点の位置などが今までと若干変わったので、まだまだ練習しないとものになりませんが、ようやくサーブに明るい未来が見えてきました

しかし、今週の土曜日にダブルスの試合なんだなあ。 間に合いそうにないなあ。。