2012年07月24日
ノコギリクワガタ
引き取り手のいないノコギリクワガタを急遽飼うことになりました。
30何年ぶりか記憶が定かでないけれど、最後にクワガタかカブトムシを飼ったのは、小学3年か4年のときでしょうか。
とは言っても、実は10年以上前からクワガタかカブトムシをまた飼いたいと思い続けて時々夢に出てくるくらいだったので、自分にとっては突飛な話でもないのでした。
子供の頃、飼い方がよくわからずに、大量のクワガタやカブトムシを死なせていたことがずっと心の中に蟠りとして残っていて、いつかきちんと飼いたいと思いつつも今日に至り、今回絶好の機会に恵まれた訳です。
最初に小さいケースの中に成虫3匹(♂2♀1)、大きな木が1本むき出しという状態でいただき、これをまず栃木から東京まで持って帰る必要があったので、マット(土)を買ってきて入れました。 オス2匹入れていると喧嘩してあまり良くなさそうなので、小さい方のオスは放しました。 土を入れた途端にメスは潜り込んで姿を消してしまいました。
熱帯魚を飼っていて水槽は大中小各サイズ持っているので、翌日にもう少し大きいケースに移すつもりでしたが、夜覗いてみたら交尾しているようだったので、オスとメスを分けることにしました。
最初に大き目のケースにオスの住居を作りました。 この枯葉も100円ショップで買ったものです。 これがちょうど熱帯魚水槽の水草と同じように、クワガタの隠れ家となって落ち着くことでしょう。 オスは角が邪魔でメスのようには潜れないので。 (ただし、昼間にまったく姿が見えなくなってしまいました)
続いて、メスの住居を作る前にメス自体の捜索からはじめました。 恐る恐る掘り進んでいったら、かなり底近くに潜伏していました。 メスには元の小さいケースに住んでもらいます。 一緒にもらった木を一晩水につけておき、若干日陰干ししてから土に埋めました。 この木に産卵してもらおうという目論見です。
小さいケースはふたの開け閉めがしづらかったので緩めにつけていたのですが、初日の夜からいきなりメスが脱走したかのような形跡がありました。 元々姿が見えないから脱走したかどうか定かでなく、翌日に掘り出して調べてみようと思っていたら、朝のちょうど起床時間に寝室内をブンブン飛び回って起こしてくれました。
ケースに戻したら、しばらく茫然自失しているかのようにボーっと動きませんでしたが、少し目を離したらまた潜ってしまいました。
このように、久々のクワガタ飼育かなりエンジョイしています。
30何年ぶりか記憶が定かでないけれど、最後にクワガタかカブトムシを飼ったのは、小学3年か4年のときでしょうか。
とは言っても、実は10年以上前からクワガタかカブトムシをまた飼いたいと思い続けて時々夢に出てくるくらいだったので、自分にとっては突飛な話でもないのでした。
子供の頃、飼い方がよくわからずに、大量のクワガタやカブトムシを死なせていたことがずっと心の中に蟠りとして残っていて、いつかきちんと飼いたいと思いつつも今日に至り、今回絶好の機会に恵まれた訳です。
最初に小さいケースの中に成虫3匹(♂2♀1)、大きな木が1本むき出しという状態でいただき、これをまず栃木から東京まで持って帰る必要があったので、マット(土)を買ってきて入れました。 オス2匹入れていると喧嘩してあまり良くなさそうなので、小さい方のオスは放しました。 土を入れた途端にメスは潜り込んで姿を消してしまいました。
熱帯魚を飼っていて水槽は大中小各サイズ持っているので、翌日にもう少し大きいケースに移すつもりでしたが、夜覗いてみたら交尾しているようだったので、オスとメスを分けることにしました。
最初に大き目のケースにオスの住居を作りました。 この枯葉も100円ショップで買ったものです。 これがちょうど熱帯魚水槽の水草と同じように、クワガタの隠れ家となって落ち着くことでしょう。 オスは角が邪魔でメスのようには潜れないので。 (ただし、昼間にまったく姿が見えなくなってしまいました)
続いて、メスの住居を作る前にメス自体の捜索からはじめました。 恐る恐る掘り進んでいったら、かなり底近くに潜伏していました。 メスには元の小さいケースに住んでもらいます。 一緒にもらった木を一晩水につけておき、若干日陰干ししてから土に埋めました。 この木に産卵してもらおうという目論見です。
小さいケースはふたの開け閉めがしづらかったので緩めにつけていたのですが、初日の夜からいきなりメスが脱走したかのような形跡がありました。 元々姿が見えないから脱走したかどうか定かでなく、翌日に掘り出して調べてみようと思っていたら、朝のちょうど起床時間に寝室内をブンブン飛び回って起こしてくれました。
ケースに戻したら、しばらく茫然自失しているかのようにボーっと動きませんでしたが、少し目を離したらまた潜ってしまいました。
このように、久々のクワガタ飼育かなりエンジョイしています。
交換方法のリンク先がパスワードロックされていて開けませんでした。そこでお聞きしたいのですがかなり難しいでしょうか?詳しく教えていただけないですか?