2007年09月30日
活いわし料理専門店 『たかね』
金曜日に立川のダイエー向かい側にある活いわし料理専門店 『たかね』 に行って来ました。
立川に引っ越してきて約6年半、当初はいわし料理にはまったく興味がなかったのですが、年をとったせいか
、この間にすっかり魚好きになり、初めて
行きました。
4000円いくらかのコース料理
がキャンペーンか何かで 2000円だったというのもありますが。
左上から、ぬた和え、活造り、梅煮/照り焼き/唐揚げ、天ぷら、寿司/つみれ汁となります。
特に、活造り、天ぷら、寿司、つみれ汁がおいしかった
。
活造りはずっとピクピク動いていて動画でも撮ったので、YouTube にアップしようかとも思いましたが、外国の人に残酷と言われそうなのでやめました![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![ぬた和え](http://upfrom0.blog.tennis365.net/image/0709280807.jpg)
![活造り](http://upfrom0.blog.tennis365.net/image/0709280808.jpg)
![梅煮、照り焼き、唐揚げ](http://upfrom0.blog.tennis365.net/image/0709280811.jpg)
![天ぷら](http://upfrom0.blog.tennis365.net/image/0709280812.jpg)
![寿司とつみれ汁](http://upfrom0.blog.tennis365.net/image/0709280813.jpg)
立川に引っ越してきて約6年半、当初はいわし料理にはまったく興味がなかったのですが、年をとったせいか
![落ち葉](http://blog.tennis365.net/common/icon/115.gif)
![初心者マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/105.gif)
4000円いくらかのコース料理
![ナイフ&フォーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/119.gif)
左上から、ぬた和え、活造り、梅煮/照り焼き/唐揚げ、天ぷら、寿司/つみれ汁となります。
特に、活造り、天ぷら、寿司、つみれ汁がおいしかった
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
活造りはずっとピクピク動いていて動画でも撮ったので、YouTube にアップしようかとも思いましたが、外国の人に残酷と言われそうなのでやめました
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![ぬた和え](http://upfrom0.blog.tennis365.net/image/0709280807.jpg)
![活造り](http://upfrom0.blog.tennis365.net/image/0709280808.jpg)
![梅煮、照り焼き、唐揚げ](http://upfrom0.blog.tennis365.net/image/0709280811.jpg)
![天ぷら](http://upfrom0.blog.tennis365.net/image/0709280812.jpg)
![寿司とつみれ汁](http://upfrom0.blog.tennis365.net/image/0709280813.jpg)
2007年09月24日
【シングルス】 守りに入ってしまって失敗
![曇り](http://blog.tennis365.net/common/icon/55.gif)
とは言っても、予報はずっと
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
今日は 『テニスの日』 だそうで、ボレーボレー 10分間チャレンジ (正式な名称は不明) というのをうちのスクールでもやりました。 事前の 1分間の練習ではまったく問題なかったのに、いざ始まってみたら 30秒ぐらいでミスってしまいました
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
スクールが終わって外に出てみると、すっかり
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
![。](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
![HOME](http://blog.tennis365.net/common/icon/73.gif)
![車](http://blog.tennis365.net/common/icon/87.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
今回はエントリーが 8名揃っていましたが、トランプによる抽選でまたも第一試合の相手は先月に続き、Tさん。 前回と違って、最近試合が続いていたので、比較的すんなりと試合に入ることができました。 スコアを見ただけでは分かりませんが、どのゲームも競って、8ゲーム中 6ゲームがノーアド一本勝負になり、トータルポイントでも 6ポイント差。
●○○○○○●○ 6-2
第二試合もスコアは今ひとつですが、かなり競った試合となりました。 自分のベストに近いプレーができたような気がします。 特にバックハンドが良かったです。
●●○●●○●● 2-6
そんなこと書いても、実は負け
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
第三試合は猪突猛進型ネットプレイヤー。 とにかく前に出てきます。 久々のネットプレイヤーとの対戦ということで、ちょっと対応を誤ってしまいました。 バックハンドの調子が良かったので、ついついフラット一本調子になってしまいましたが、スライスを混ぜるべきでした。
ストローク戦
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
キープが続いた後、第7ゲームでブレイクしたのですが、そこから守りに入ってしまいました。 逆に相手の人は勝負所になると、さらに攻撃的で積極的なプレーをしてきて、ことごとくボレーを決められてしまったような印象。 この試合でも一本勝負 3回とも負けてしまいました。 トータルポイントは 2ポイント差なんですけど
●○●○●○○●●● 4-6
今日も最後が締まらなかった。。
でも、少しずつ良くなっているので、プレーの幅をもう少し広げてまた挑戦します。 自称オールラウンダーなのに、最近ストローカーになっているので。
2007年09月22日
2007年09月18日
こうりゅうせん たった三はいで夜もねられず
![](http://ihara.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/09/18/20070917b.jpg)
レベル的にはあり得ない組み合わせなのですが、年に1、2度一緒にテニスするいはらさん、友人 A西、H原君が揃った時点でもう満足で思い残すことはありませんでした。
この写真は自分の後姿が写っているので、いはらさんのブログから無断転載しました
![お化け](http://blog.tennis365.net/common/icon/89.gif)
いはらさんが自分を説明するときにいつも 「メタリカ」 が枕詞のように付いてきますが
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
肝心のテニスの内容の方は戦績 4勝 8敗。 個人では 1勝 3敗と、十分よくやったと言える状況なのですが、この 1勝はいはらさんのお陰で勝った試合だし、負けた 3敗が終始不甲斐ないプレーだったので、昨夜はこのタイトルのようになりました。
1試合目が夫婦ペアだったのですが、連係ミスしてから集中力がプッツリ
![傷心](http://blog.tennis365.net/common/icon/40.gif)
増田さんのブログにあるように、もっと 「楽しむ」 という意識を持てばよかったです。
2007年09月13日
やっぱりオムニとの相性が悪い?
怪我と言い訳のブログへようこそ
。
今日は3週間ぶりにシングルスのクラスへ行って来ました。
自分を入れて生徒が 3人![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
だったのですが、2対1でボレストをしていて、
を取りに前進してスライドしようとしたときに、今度は先日とはうって変わって全然滑らずにまたしてもすっ転んでしまいました
。
今回も左膝に 3箇所、左肘に 2箇所の擦り傷。
最初はコーチにかなり心配されましたが、自分的にはよくあることなので、「月 1回ぐらいこういう怪我します」 と言ったら、思いっきり笑われてしまいました
。 そこまで笑わなくても
。。
に帰ったら、妻が怪我を見て 「いつもテニスしに行くと言って、何してきてるの?」 などと言うので、「目の前でこういう怪我するの何度も見てるだろ
。 これが俺のいつものテニスじゃないか
!」 と言い返しておきました。
しかし、最近怪我は大きいのも小さいのもほとんどオムニです。 砂の量によってサーフェイスのコンディションが大きく異なるので、トラブルが起きやすい印象があります。
テニス仲間の I場さんも先月オムニで転んで左手首を複雑骨折してお休み中です
。
昭和の森のアウトドアが全面オムニになり、立川ルーデンスにも間もなくオムニ化の波が押し寄せるそうで、危険な
がますます増えるなあ
。
皆さん、オムニが体に優しいと思ったら痛い目に遭うかもしれませんので気を付けてください。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
今日は3週間ぶりにシングルスのクラスへ行って来ました。
自分を入れて生徒が 3人
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
今回も左膝に 3箇所、左肘に 2箇所の擦り傷。
最初はコーチにかなり心配されましたが、自分的にはよくあることなので、「月 1回ぐらいこういう怪我します」 と言ったら、思いっきり笑われてしまいました
![ガハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/35.gif)
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![HOME](http://blog.tennis365.net/common/icon/73.gif)
![えっへん](http://blog.tennis365.net/common/icon/02.gif)
![えっへん](http://blog.tennis365.net/common/icon/02.gif)
しかし、最近怪我は大きいのも小さいのもほとんどオムニです。 砂の量によってサーフェイスのコンディションが大きく異なるので、トラブルが起きやすい印象があります。
テニス仲間の I場さんも先月オムニで転んで左手首を複雑骨折してお休み中です
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
昭和の森のアウトドアが全面オムニになり、立川ルーデンスにも間もなくオムニ化の波が押し寄せるそうで、危険な
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
皆さん、オムニが体に優しいと思ったら痛い目に遭うかもしれませんので気を付けてください。
2007年09月12日
今回は落ち込んだシングルスの試合
先週の土曜日の話になりますが、4ヶ月ぶりにルーデンスのシングルスの試合に参加しました。
以前書いたように試合の前にスクールなど何らかの形でウォームアップした方がいいというのは分かっていたのですが、10月に予定されている市民大会は朝早くからなのでウォームアップできないため、『いきなり試合』 という状況にもある程度対応できるようにしておいた方がいいのではないかという理由でウォームアップなしで出ることにしました。
結果的にはやはり失敗でした
。 いろいろ考えずに、やっぱりウォームアップできるときはすることにします。 市民大会は市民大会でそのときに考えようっと。
ちなみに、友人 A西のかつて通っていたスクールでは、市民大会出場者のスクール生にコートを無料開放していたそうです。 いいなあ![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
というわけで予選ブロック 3試合は
2-6 ●●●●●○○●
6-3 ○○○○●●●○○
1-6 ●○●●●●●
と、1勝 2敗で終わってしまいました。
この日の唯一のハイライトは第2試合でした。 相変わらず 5ゲーム目を取るのに苦労して
、4-0 とリードしたのに 3ゲーム取られて、第8ゲームのサービスゲームも 0-40 と、並ばれる大ピンチでした。 ここで最初のポイントを滅多に出ないサービスエース
でしのぐと、続く 3ポイントもファーストサーブからの展開がうまくいって、逆転でキープしました!
予選後に、Kコーチに 「よくなりましたね」 と言われたのも嬉しかったことでしたが、「もうちょっとうまくできたかなあ
」 という思いもありました。
というわけで、3位通過で例によって 3位4位トーナメント行きでしたが、その最初の試合で突然自分の試合だけアウトドアハードからインドアオムニに移されてしまいました。
確かに、予選をインドアオムニでやっているブロックもありましたが、途中でサーフェイスが変わるなんて夢にも思っていなかったし、オールコート用
しか持っていなかったので、激しく動揺
してしまいました。
しかも、相手の方もオールコート用
とは言え、予選で 2試合インドアオムニを戦っていたので、条件が悪すぎると思って試合する前からテンションが最低に落ちてしまいました。 先日、クレーでオールコート用
を誤って履いたために滑って転んでいるので、なおさらナーバスに
。
ハードコートで最近やってなかったので、前の3試合よりもこの試合の方がずっといいショットが打てていたとは思いますが、オールコート用
でスライドすると、自分の思っているよりもずーっと滑ってしまうので脹脛に力を入れたまま伸ばした状態が長くなってしまうせいなのか攣りそうになるしで、いっそのこと棄権しようかとも思ってしまいました。 でも、相手に失礼になるから何とか抵抗したのですが、、
4-6 ●●○●○●●○○●
ということで、最悪の終わり方になってしまったので、ローテンションをしばらく引き摺ってしまい、ブログ
でも触れるの止めとこうかと思いましたが、次回はオムニ/クレー用
を忘れないようにするため
にも書いておくことにしました。
以前書いたように試合の前にスクールなど何らかの形でウォームアップした方がいいというのは分かっていたのですが、10月に予定されている市民大会は朝早くからなのでウォームアップできないため、『いきなり試合』 という状況にもある程度対応できるようにしておいた方がいいのではないかという理由でウォームアップなしで出ることにしました。
結果的にはやはり失敗でした
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ちなみに、友人 A西のかつて通っていたスクールでは、市民大会出場者のスクール生にコートを無料開放していたそうです。 いいなあ
![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
というわけで予選ブロック 3試合は
2-6 ●●●●●○○●
6-3 ○○○○●●●○○
1-6 ●○●●●●●
と、1勝 2敗で終わってしまいました。
この日の唯一のハイライトは第2試合でした。 相変わらず 5ゲーム目を取るのに苦労して
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
予選後に、Kコーチに 「よくなりましたね」 と言われたのも嬉しかったことでしたが、「もうちょっとうまくできたかなあ
![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
というわけで、3位通過で例によって 3位4位トーナメント行きでしたが、その最初の試合で突然自分の試合だけアウトドアハードからインドアオムニに移されてしまいました。
確かに、予選をインドアオムニでやっているブロックもありましたが、途中でサーフェイスが変わるなんて夢にも思っていなかったし、オールコート用
![靴](http://blog.tennis365.net/common/icon/75.gif)
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
しかも、相手の方もオールコート用
![靴](http://blog.tennis365.net/common/icon/75.gif)
![靴](http://blog.tennis365.net/common/icon/75.gif)
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
ハードコートで最近やってなかったので、前の3試合よりもこの試合の方がずっといいショットが打てていたとは思いますが、オールコート用
![靴](http://blog.tennis365.net/common/icon/75.gif)
4-6 ●●○●○●●○○●
ということで、最悪の終わり方になってしまったので、ローテンションをしばらく引き摺ってしまい、ブログ
![日記](http://blog.tennis365.net/common/icon/81.gif)
![靴](http://blog.tennis365.net/common/icon/75.gif)
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
2007年09月10日
また iPod 購入。。
先日熊本に行った際に、一ヶ月前に買った iPod shuffle
を病院
のどこかに置いて、東京に帰ってきてしまいました。
ちょうど帰ってからすぐに、向こうでもバタバタしたために、結局見つからずじまい![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
既に先週金曜日の時点で諦めざるを得ない状況と思われ、しょうがないので同じものを買いなおそうかとアップルのページを開いてみたら、偶然にも iPod
の新製品が発表されたばかりでした。
で、ほんの少しだけ迷って、今日の会社帰りに新しい nano
の 8GB モデルを買ってしまいました。 色はグリーンを買うつもりでしたが、ビックカメラの店頭で実物を見たらシルバーに心変わりしました。
nano は NIKE+ に対応しているので、いずれ挑戦してみようかとも思っています。 走る暇がなかなかないんですけど。
パキッと折ってしまいそうなぐらいの薄さはいいのですが、イヤフォンジャックが下側に付いているのは、結構使い勝手が悪そう
。。
![在りし日のshuffle](http://upfrom0.blog.tennis365.net/image/0708080615.jpg)
![nano 3G](http://upfrom0.blog.tennis365.net/image/0709100742.jpg)
![音楽プレイヤー](http://blog.tennis365.net/common/icon/67.gif)
![病院](http://blog.tennis365.net/common/icon/88.gif)
ちょうど帰ってからすぐに、向こうでもバタバタしたために、結局見つからずじまい
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
既に先週金曜日の時点で諦めざるを得ない状況と思われ、しょうがないので同じものを買いなおそうかとアップルのページを開いてみたら、偶然にも iPod
![音楽プレイヤー](http://blog.tennis365.net/common/icon/67.gif)
で、ほんの少しだけ迷って、今日の会社帰りに新しい nano
![音楽プレイヤー](http://blog.tennis365.net/common/icon/67.gif)
nano は NIKE+ に対応しているので、いずれ挑戦してみようかとも思っています。 走る暇がなかなかないんですけど。
パキッと折ってしまいそうなぐらいの薄さはいいのですが、イヤフォンジャックが下側に付いているのは、結構使い勝手が悪そう
![ビミョー](http://blog.tennis365.net/common/icon/04.gif)
![在りし日のshuffle](http://upfrom0.blog.tennis365.net/image/0708080615.jpg)
![nano 3G](http://upfrom0.blog.tennis365.net/image/0709100742.jpg)
2007年09月06日
寝不足解消
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
![はにわ](http://blog.tennis365.net/common/icon/127.gif)
話が先週に遡りますが、熊本に住んでいる母方の祖母が危篤になり、木曜日に急遽熊本まで飛びました
![飛行機](http://blog.tennis365.net/common/icon/116.gif)
先月まで元気だったそうなのに、先週の頭頃に肺炎で急遽入院
![病院](http://blog.tennis365.net/common/icon/88.gif)
翌日曜の朝に残念な
![メール](http://blog.tennis365.net/common/icon/65.gif)
元教師であり、俳人としてローカルでは名を成していたそうなので、連日見舞い客が多く訪れました。
いつも週末の寝貯めで一週間の疲れを落としているのですが、熊本にいる間は交代で看病 (といってもできることはほとんどありませんが) していたので、極度の寝不足のまま新しい一週間を迎えました。
今度の土曜日にシングルスの試合が控えているにも関わらず、ずーっと体が重くてだるくて眠くて
![ZZZ](http://blog.tennis365.net/common/icon/71.gif)
火曜日に市営の
![クレイコート](http://blog.tennis365.net/common/icon/94.gif)
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
コートに立つと、不思議なことに徐々に力がみなぎってくるような感じになりました。 ただし、ボレストをしていて
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
ただ、これで喝を入れられたのか
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
そして翌日。 不思議なことに、前日までの疲れがすっかり取れてしまいました。 寝不足による疲れを取るにはテニスが一番
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)