2007年09月13日
やっぱりオムニとの相性が悪い?
怪我と言い訳のブログへようこそ
。
今日は3週間ぶりにシングルスのクラスへ行って来ました。
自分を入れて生徒が 3人

だったのですが、2対1でボレストをしていて、
を取りに前進してスライドしようとしたときに、今度は先日とはうって変わって全然滑らずにまたしてもすっ転んでしまいました
。
今回も左膝に 3箇所、左肘に 2箇所の擦り傷。
最初はコーチにかなり心配されましたが、自分的にはよくあることなので、「月 1回ぐらいこういう怪我します」 と言ったら、思いっきり笑われてしまいました
。 そこまで笑わなくても
。。
に帰ったら、妻が怪我を見て 「いつもテニスしに行くと言って、何してきてるの?」 などと言うので、「目の前でこういう怪我するの何度も見てるだろ
。 これが俺のいつものテニスじゃないか
!」 と言い返しておきました。
しかし、最近怪我は大きいのも小さいのもほとんどオムニです。 砂の量によってサーフェイスのコンディションが大きく異なるので、トラブルが起きやすい印象があります。
テニス仲間の I場さんも先月オムニで転んで左手首を複雑骨折してお休み中です
。
昭和の森のアウトドアが全面オムニになり、立川ルーデンスにも間もなくオムニ化の波が押し寄せるそうで、危険な
がますます増えるなあ
。
皆さん、オムニが体に優しいと思ったら痛い目に遭うかもしれませんので気を付けてください。

今日は3週間ぶりにシングルスのクラスへ行って来ました。
自分を入れて生徒が 3人





今回も左膝に 3箇所、左肘に 2箇所の擦り傷。
最初はコーチにかなり心配されましたが、自分的にはよくあることなので、「月 1回ぐらいこういう怪我します」 と言ったら、思いっきり笑われてしまいました





しかし、最近怪我は大きいのも小さいのもほとんどオムニです。 砂の量によってサーフェイスのコンディションが大きく異なるので、トラブルが起きやすい印象があります。
テニス仲間の I場さんも先月オムニで転んで左手首を複雑骨折してお休み中です

昭和の森のアウトドアが全面オムニになり、立川ルーデンスにも間もなくオムニ化の波が押し寄せるそうで、危険な


皆さん、オムニが体に優しいと思ったら痛い目に遭うかもしれませんので気を付けてください。