2007年01月02日
打ち初め (@昭和の森)
明日のシングルスの試合に備えて、試合と同じ会場の昭和の森テニスクラブの
を妻が押さえたものの、ブッキングミスで何故かサーフェイスが試合とは異なるハードコートでの練習
しょうがないので、組み立てやプレースメントなどを主に練習し、罰として左右に振って走らせた。
でも、本人は喜んでいた。
別に我々がSとMという訳ではなく、あくまでもいい練習になったとのことなので、念のため。
ここのコートで今日WISEがダブルスの試合を開催していたので、様子を見るつもりだったが、時間の都合で見ることができず。 ただ、帰る間際にWISEのS原さんと遭遇。 MIXに出たそうだけど、この時間までいたということは決勝進出かな!?
しかし、今回も感じたが、昭和の森の
をレンタルする連中はマナーが悪い
レンタルの時間を過ぎても、次の時間の人が来るまでやり続ける者が多すぎる、というか今のところ全員そうだ
貸す側もその辺りをきっちり管理して欲しいものである。


しょうがないので、組み立てやプレースメントなどを主に練習し、罰として左右に振って走らせた。
でも、本人は喜んでいた。
別に我々がSとMという訳ではなく、あくまでもいい練習になったとのことなので、念のため。
ここのコートで今日WISEがダブルスの試合を開催していたので、様子を見るつもりだったが、時間の都合で見ることができず。 ただ、帰る間際にWISEのS原さんと遭遇。 MIXに出たそうだけど、この時間までいたということは決勝進出かな!?
しかし、今回も感じたが、昭和の森の


レンタルの時間を過ぎても、次の時間の人が来るまでやり続ける者が多すぎる、というか今のところ全員そうだ

貸す側もその辺りをきっちり管理して欲しいものである。
2007年01月02日
佐野プレミアム アウトレット

皆さんはどんな初夢を見たでしょうか

私の場合、最近 24 (海外ドラマ) の見過ぎで、僅かなてがかりを頼りにある男を捜索している夢を見ました



現実の方では、大晦日から妻の実家

昨年からこのパターンを採用し、昨年は 30分ぐらい並んでアディダスの大きな缶入り福袋、通称アディカンを買ったものの、結果的にはほとんど何も使わずに部屋に放置状態で置かれているため、今年はオムニ/クレー用

他にはアンダーアーマーが特別出店とかしていて、福袋を買おうか迷ったぐらいで、テニス/スポーツ用品は全体的にあまり目ぼしいものがありませんでした。
その後、佐野に来たから、名物のラーメンでも食べようと思ったが、どこも混んでいて元旦から吉野家で牛丼を食べることとなりました。 久々の吉ギューはうまかった

しかし、、、別に寒かったわけでもないのに、風邪をひいて帰ってきました
