2007年04月06日
下半身ちょっとだけ強化開始
今日(正確には昨日)はスクールでした。 日曜以来の
だったのですが、最近は中3日空くと、禁断症状がひどくなっています。 あ、別に症状があるわけではないのですが、頭の中が
のことばかりになってしまいます。
今日のレッスンは 7人だったので、先週よりはずっとましでした。 9人以上になると、2回り休みのことがあるので極力避けたいところです。 人気の Kコーチとはいえ、開始時間が早い (18:50) ので、まだ助かっています。
しかし、調子はいまいち
でした。 まだまだレベルが低いので、オムニとダブルスという苦手要素が 2つ重なると、何故かストロークのフォームが崩れてしまいます。 それもあって、今週もやや不完全燃焼となってしまいました。
実は再来週にサークル対抗戦が控えています。 前に一度対戦したところとの再戦なのですが、オムニでダブルスなんですよね。 前回も自チームには貢献できなかったので、今からちょっと不安。。
今まで、
での10分トレーニング
は上半身しか鍛えていませんでしたが、最近歳のせいなのか(このフレーズは使いたくなかったのですが
)、脚のあちこちが痛みます。 特に左ひざには最近慢性的な痛みがあり、それでも
では走り回ってはいますが、腕立て伏せやる時間を下半身の強化に費やそうと思い、昨日からスクワットを始め、今日は古いスマッシュをあさって見つけた、シャラポワがやっているという 「片足を軸としたスクワット」 というのも始めてみました (2006年3月号別冊参照)。
これはダンベルを持って、足を前後に開いて軸を保ったまま膝を 90度ぐらい曲げて、伸ばすときに後ろ足を前に持ち上げて膝を腰の高さまで上げたまま1秒静止、これをスムーズな動きで 8~10回 1セットで両足 3セットずつやるというものです。 この説明では何がなにやらさっぱりですね
もうすぐ、花粉症のシーズンが完全に終わるので、ジョギングを始めようか真剣に検討中。


今日のレッスンは 7人だったので、先週よりはずっとましでした。 9人以上になると、2回り休みのことがあるので極力避けたいところです。 人気の Kコーチとはいえ、開始時間が早い (18:50) ので、まだ助かっています。
しかし、調子はいまいち

実は再来週にサークル対抗戦が控えています。 前に一度対戦したところとの再戦なのですが、オムニでダブルスなんですよね。 前回も自チームには貢献できなかったので、今からちょっと不安。。
今まで、




これはダンベルを持って、足を前後に開いて軸を保ったまま膝を 90度ぐらい曲げて、伸ばすときに後ろ足を前に持ち上げて膝を腰の高さまで上げたまま1秒静止、これをスムーズな動きで 8~10回 1セットで両足 3セットずつやるというものです。 この説明では何がなにやらさっぱりですね

もうすぐ、花粉症のシーズンが完全に終わるので、ジョギングを始めようか真剣に検討中。
コメント
この記事へのコメントはありません。