

今日(正確には昨日)は、久々に小平市営の

で練習しました。
今週の土曜日にシングルスの試合が控えているので (周りから散々 「どうせ

で中止だ」 と言われてますが)、

で事前に練習したかったのですが先週は

で中止になり、ようやく今日、約 2ヶ月ぶりに

で練習ができました。
シングルスの練習は大概 2人だけでするのですが、今日は珍しく I田さん

、W辺さん

と、その友人の超上級 Oさん

と一緒に練習しました。
昼間は

が降っていたし、昨日も練習を

でつぶしているので、今日もできるかどうか不安でしたが、ギリギリセーフでした。

はまだ湿っていてライン上など滑るところが随所にあるので、今日のところは多めの人数でダブルスをやるのが正解でしょう。
Oさんとテニスをするのは初めてでしたが、超上級の人とはやはりラリーしてもらえるだけでもありがたいもので、シングルスの試合前にこういった強い

を、しかも

で打てたということは貴重な機会でした。
練習後に I田さんのストリング張替えを依頼されて

を預かりました。 プリンス o3 ハイブリッドシャークというやつです。 プリンスの o3 ラケットをじっくり見るのは初めてなので、妻と 2人で興味津々でスクールに持っていって勝手に打とうかなどと話していますが、二人とも自分のと違うラケットを使うとすぐに調子を崩すヤワなので、試合直前は自重しておきます

。
その I田さんは現在フォアハンドに悩みを抱えているそうで、いっそのことすべてスライスにしようかとまで考えているそうで、「もっと重いラケットにしな」 とか 「両手フォアにしてみれば」 とか 「ポリ張ってみれば」 とか 「テンションもっと上げるべきだよ」 とか無責任なことを色々と言っておきましたが

、自分の場合も

、ストリング、テンション、グリップテープ、グリップの握り、フォーム、そしてスクールと、あらゆるものを何度も試行錯誤しながら変えてようやく一部克服したので (まだ完全ではない)、I田さんにも頑張って欲しいものです。