2007年07月23日
衝動買いラケットの感想


早速、翌日 (木曜日) のスクールで使おうと、その日の夜中にルキシロン スーパーセンスを 50ポンドで張りました。
CAP グロメットとフェイスサイズ 93平方センチで 18x20 という密なパターンのため、非常に張りづらかったです。
また、小さい面&細かいパターンのために面圧が高くなるということを忘れていて、張り終わってみると非常にガチガチで、まともに打てるのかどうか不安を感じさせました。
しかし、翌日は

元々、使っているラジカルは重めでフレームのみで 334g なので、重量差による違和感はまったくありませんでした。
打ってみた感想は、面が小さいせいなのか、CAP グロメットのせいなのかよく分かりませんが、ラジカルと比べるとスイートスポットがかなり広く感じるし、スイートスポットで打ったときの打球感も優れていました。 まあ、大概の人は知っているありきたりの感想ですね

個人的には、高い打点のフォア、スライス以外のバックハンド、フラットサーブはプレステージの方が優れているし、普通のフォア、バックハンド スライス、回転系サーブはラジカルの方が優れていると感じました。
今後、試合のときにどちらを使うべきか衝動買いしたことによって、迷いが生じてしまいました

衝動買いしながらも、あまり期待していなかったんですけどね

最近は衝動買いしたラケットを気に入ってメインにするというパターンが続いていましたが、今回もその可能性はあります。
身分不相応なラケットであることは十分承知していますが、こういうハードなラケットを使うとワクワクさせるものがあります。 T木さんが ROK 93 を使って、I田
