2007年07月07日
もうNHKには期待しない
ウィンブルドンも大詰めですが、昨日の男子準々決勝ロディック
ガスケ戦は本当に見たかった!
まあ、今日準決勝でフェデラー
ガスケ戦が見れるからいいかなと思いきや、男子準決勝の放送予定はまったくないじゃないですか
何かの間違いかと思って、何度も BS、総合のテレビ欄やら NHKのホームページを確認しましたが、どうやら紛れもない事実のようで
さすがに、この試合は見逃せないので、今日は Wimbledon 公式ページで $4.99 払ってライブ放送をネット観戦
することにしました。
有料のストリーミング放送は今まで見たことがないので
、画質とかトラフィックとか不安はありますが、まったく見れないよりはましでしょう
今年のウィンブルドンの放送は ATP ファンにとってはひどかったですねー

まあ、今日準決勝でフェデラー


何かの間違いかと思って、何度も BS、総合のテレビ欄やら NHKのホームページを確認しましたが、どうやら紛れもない事実のようで

さすがに、この試合は見逃せないので、今日は Wimbledon 公式ページで $4.99 払ってライブ放送をネット観戦

有料のストリーミング放送は今まで見たことがないので


今年のウィンブルドンの放送は ATP ファンにとってはひどかったですねー

2007年07月07日
北海道 ~動物とソフトクリームとメロンの旅~ 3日目
6/28 
この日は小樽でパークゴルフをしてから小樽運河近辺でランチを食べて、ルスツリゾートでお土産を買って、洞爺湖のホテルに宿泊する予定でした。
この日も朝食はホテルのバイキング。 例によって、食べる量は少なめにして、荷物をまとめてチェックアウト。
小樽の札樽パークゴルフ場というところに向かいました
。
当初、高速道路で行く予定でしたが、思ったほど距離がないので、下を通りました。
パークゴルフは何年か前にハワイ オアフ島にあるクアロア牧場というところでやったことがあります。 今ホームページを見たら載っていなかったので、もうやっていないのかも知れませんが、当時はかなり楽しめました。
パークゴルフはパターゴルフを大きくしたようなもので、ボールもホールも普通のゴルフ/パターゴルフよりも大きいのですが、北海道では盛んに行われているようで、パークゴルフ場というのが各地にありました。
パークゴルフ場についてみると、既にかなり多くの人がプレイしていましたが、お年を召された方ばかりで、北海道ではゲートボールの代わりにパークゴルフが行われているのかな?と感じました。
ハワイでやったときは自分たち以外に全然やっている人がいなくて (だからなくなったのか
)、のんびりできてよかったのですが、ここでは次から次へと後に組が続き、終始慌しくプレイすることとなりました。
後半、一人で回ろうとしているおじさんがいて、マイクラブ、マイボール、マイグラブの人なので、後ろで回られたらたまらないと思い、先に回ってもらうことにしました。
すると、「一緒に回りますか?」 と誘われたのですが、素人の我々はついつい断ってしまいました
元々、誰かと回るつもりだったようなので断ってしまったのは非常に申し訳なかったのですが、うちらはあくまでも素人なので、、、、
しかし、乱暴な言い方をすると、基本はテニスとそんなに変わらないかなと思いました。 膝を曲げて下半身をどっしりと固定して、スイングした後も顔を打点に残す。。
ただ、パークゴルフで本当のゴルフのようなスイングをすると、転がりすぎてしまうので、あくまでもハーフスイングがいい、ということを終盤にようやく悟りました
慌しかったけれど、楽しかったです。 一回の料金で一日何回でも回っていいそうなのですが、きっちりとスケジュール
を組んでいるので、18ホール 1周で終わらせました。
ここからは小樽運河は結構近かったのですぐに着き、
を駐車場に停めて、運河付近を歩きました。 ここにある 「北のアイスクリーム屋さん」 という結構有名な (多分) アイスクリーム屋に行きました。
ここは、うに、イカスミ、納豆、ビールなど、変な味のアイスがあるのですが、あくまでも普通のアイスクリームにしておきました。
その後、北の漁場おたる運河店という店でランチを食べることを最初から予定していたので、ちょっとぶらぶらしてから現地に向かったところ、修学旅行の団体が表の席を埋めていたので、扉の中の室内の席に着こうとしたら、「ここは予約席だ」 と見え見えの嘘をつかれて、表の席に戻されたので、注文するのをやめて店を出ました。
他にも団体が多かったし、繁盛しているから 2名の客なんてどうでもいいのだろうけれど、随分な扱いをされたものだ

改めて、ランチのお店を探さなければならなくなり、小樽運河沿いの道に戻り、小樽運河食堂内に入ることにしました。
いくつか店があって迷いましたが、色々なミニ丼を頼むことができる店に入り (例によって店の名前は忘れた
)、まぐろいくら丼とかにいくら丼を頼みました。 かにがパサパサのフレークだったのが残念でしたが、まぐろといくらはおいしかったです
その前の店のことがあったので、ちょっと気分が優れなかったのですが
その後、かまぼこ屋さん (名前は忘れた
) の敷地内にあるカフェでソフトクリームを食べてから、ルスツリゾートへと向かいました。
例によって、1日で書き切れずに明日に続く。 しかし、細かい部分の記憶が段々曖昧になりつつある。。。

この日は小樽でパークゴルフをしてから小樽運河近辺でランチを食べて、ルスツリゾートでお土産を買って、洞爺湖のホテルに宿泊する予定でした。
この日も朝食はホテルのバイキング。 例によって、食べる量は少なめにして、荷物をまとめてチェックアウト。
小樽の札樽パークゴルフ場というところに向かいました

当初、高速道路で行く予定でしたが、思ったほど距離がないので、下を通りました。
パークゴルフは何年か前にハワイ オアフ島にあるクアロア牧場というところでやったことがあります。 今ホームページを見たら載っていなかったので、もうやっていないのかも知れませんが、当時はかなり楽しめました。

パークゴルフ場についてみると、既にかなり多くの人がプレイしていましたが、お年を召された方ばかりで、北海道ではゲートボールの代わりにパークゴルフが行われているのかな?と感じました。
ハワイでやったときは自分たち以外に全然やっている人がいなくて (だからなくなったのか

後半、一人で回ろうとしているおじさんがいて、マイクラブ、マイボール、マイグラブの人なので、後ろで回られたらたまらないと思い、先に回ってもらうことにしました。
すると、「一緒に回りますか?」 と誘われたのですが、素人の我々はついつい断ってしまいました

元々、誰かと回るつもりだったようなので断ってしまったのは非常に申し訳なかったのですが、うちらはあくまでも素人なので、、、、
しかし、乱暴な言い方をすると、基本はテニスとそんなに変わらないかなと思いました。 膝を曲げて下半身をどっしりと固定して、スイングした後も顔を打点に残す。。
ただ、パークゴルフで本当のゴルフのようなスイングをすると、転がりすぎてしまうので、あくまでもハーフスイングがいい、ということを終盤にようやく悟りました

慌しかったけれど、楽しかったです。 一回の料金で一日何回でも回っていいそうなのですが、きっちりとスケジュール

ここからは小樽運河は結構近かったのですぐに着き、

ここは、うに、イカスミ、納豆、ビールなど、変な味のアイスがあるのですが、あくまでも普通のアイスクリームにしておきました。
その後、北の漁場おたる運河店という店でランチを食べることを最初から予定していたので、ちょっとぶらぶらしてから現地に向かったところ、修学旅行の団体が表の席を埋めていたので、扉の中の室内の席に着こうとしたら、「ここは予約席だ」 と見え見えの嘘をつかれて、表の席に戻されたので、注文するのをやめて店を出ました。
他にも団体が多かったし、繁盛しているから 2名の客なんてどうでもいいのだろうけれど、随分な扱いをされたものだ



いくつか店があって迷いましたが、色々なミニ丼を頼むことができる店に入り (例によって店の名前は忘れた


その前の店のことがあったので、ちょっと気分が優れなかったのですが

その後、かまぼこ屋さん (名前は忘れた

例によって、1日で書き切れずに明日に続く。 しかし、細かい部分の記憶が段々曖昧になりつつある。。。
