2007年07月06日
北海道 ~動物とソフトクリームとメロンの旅~ 2日目その3
6/27 
最後にペンギンと回るホッキョクグマをしばらく眺めてから、旭山動物園を後にしました。
この後、高速道路に乗って札幌に向かうのですが、その前に動物園とインターチェンジの間にある旭川ラベンダーヒルズというところでランチです。
ホームページを見た限りでは豪華なランチが楽しめるかと思いきや、2階が休業中ということもあって、入ったレストランではメニューの選択の余地があまりなく、それでもうまい旭川ラーメンが食べられればいいやとラーメンを頼んだのですが、残念ながら普通のラーメンでした。 その代わり、値段が異様に安かった上にコーヒー
以外のソフトドリンクが無料でしたが。
昼食の後は、お土産売り場の方に行って、夕張メロンのカットメロンを売っていたので食べました。 個体差の可能性もありますが、前日の富良野メロンよりもだいぶおいしく感じました。
そして、札幌のホテルまでの約 150km の道のりを約 2時間掛けてチェックインしました。 札幌エクセルホテル東急という、場所は繁華街からちょっとだけ離れたところにありますが、前日よりもちょっと豪華なホテルで、しかもデラックスツインに通してもらえました
一休みしてから札幌散策に出かけました。 ホテルそばの中島公園をうろついてから、札幌駅方面に向かいました。
この日はホテルで豪華なディナーの予定を入れているので、なるべく空腹の状態を作ろうと思っていたのですが、さっぽろテレビ塔の大通公園で焼きとうもろこしが売っていたので、思わず買ってしまいました。
とうもろこしも非常においしいので、北海道滞在中に何度も食べるつもりだったのが、その後縁がなく、これが最後のとうもろこしとなったのでした
その後、札幌時計台の前も通って、サッポロファクトリー
で一杯だけ本場のビール
を飲もうということになりました。
二人で一杯だけ飲みたかったので、店員さんに一杯だけでいいか確認して、店に入りましたが、結局写真の 3種類飲み比べるやつを頼みました。
3種類それぞれの名前とか特徴をすっかり忘れてしまいましたが
、昔ながらの製法のビールが一番おいしかったということで、二人の意見が一致しました。
二人でこれだけしか注文しなかったので、早々に退出して、ホテルに戻りましたが、かなり遠くまで来たので、長い道のりとなり、ホテルに着いたときにはすっかり暗くなってしまいました。
今回の旅行で一番豪華な夕食になるだろうと行く前から期待していたのが、ここの和食堂 「からまつ」 での 「北の国から」 というかに会席です。
ところが!残念ながら、これも期待通りには行きませんでした。
まず、ゆでがにですが、タラバは塩味が強すぎるし、毛蟹もちょっと鮮度が落ち始めているような感じのにおいがしました。
天ぷらやシュウマイは問題なかったのですが、目玉の一つのゆでがにが残念でした。
旬の珍味は何だったかさっぱり分からなかったし
というわけで、「食」 の方はまだ完全には堪能できずに 2日目が終わったのでした。

最後にペンギンと回るホッキョクグマをしばらく眺めてから、旭山動物園を後にしました。
この後、高速道路に乗って札幌に向かうのですが、その前に動物園とインターチェンジの間にある旭川ラベンダーヒルズというところでランチです。
ホームページを見た限りでは豪華なランチが楽しめるかと思いきや、2階が休業中ということもあって、入ったレストランではメニューの選択の余地があまりなく、それでもうまい旭川ラーメンが食べられればいいやとラーメンを頼んだのですが、残念ながら普通のラーメンでした。 その代わり、値段が異様に安かった上にコーヒー

昼食の後は、お土産売り場の方に行って、夕張メロンのカットメロンを売っていたので食べました。 個体差の可能性もありますが、前日の富良野メロンよりもだいぶおいしく感じました。
そして、札幌のホテルまでの約 150km の道のりを約 2時間掛けてチェックインしました。 札幌エクセルホテル東急という、場所は繁華街からちょっとだけ離れたところにありますが、前日よりもちょっと豪華なホテルで、しかもデラックスツインに通してもらえました


この日はホテルで豪華なディナーの予定を入れているので、なるべく空腹の状態を作ろうと思っていたのですが、さっぽろテレビ塔の大通公園で焼きとうもろこしが売っていたので、思わず買ってしまいました。
とうもろこしも非常においしいので、北海道滞在中に何度も食べるつもりだったのが、その後縁がなく、これが最後のとうもろこしとなったのでした

その後、札幌時計台の前も通って、サッポロファクトリー


二人で一杯だけ飲みたかったので、店員さんに一杯だけでいいか確認して、店に入りましたが、結局写真の 3種類飲み比べるやつを頼みました。
3種類それぞれの名前とか特徴をすっかり忘れてしまいましたが

二人でこれだけしか注文しなかったので、早々に退出して、ホテルに戻りましたが、かなり遠くまで来たので、長い道のりとなり、ホテルに着いたときにはすっかり暗くなってしまいました。

旬の珍味、毛蟹とタラバ蟹の盛り合わせ (毛蟹半身・タラバ蟹100g)、ズワイ蟹と旬野菜の天ぷら、蟹シュウマイ、イクラご飯または鮭そぼろご飯、鉄砲汁、シャーベット、コーヒーというおいしくないはずがない!というメニューです。

まず、ゆでがにですが、タラバは塩味が強すぎるし、毛蟹もちょっと鮮度が落ち始めているような感じのにおいがしました。
天ぷらやシュウマイは問題なかったのですが、目玉の一つのゆでがにが残念でした。
旬の珍味は何だったかさっぱり分からなかったし

というわけで、「食」 の方はまだ完全には堪能できずに 2日目が終わったのでした。