2008年08月13日
北海道 2008 【4日目その1】
6月 27日 (金)
時々
気温: 阿寒 16度/8度 釧路 16度/8度
この日は最終日。 川湯→阿寒湖→釧路と、最終日も緻密なスケジュール
。
妻 6:30、自分 7:00 起床。 妻は毎日朝風呂。 自分はその分も眠りたいので
朝食はバイキング
でしたが、こんなバイキングは日本では初めてというくらいのがっかりバイキングでした。
まあ、朝食はあまり食べないからこだわらないけれど。。
8時20分にチェックアウトして、すぐに屈斜路湖にちょっと立ち寄り。
屈斜路湖といえばクッシー!
知っている人はどれくらいいるのでしょう。。
自分は小学生低学年のときに恐竜マニアだったので、田中星児の歌う 『ネッシーとクッシー』 というシングルレコードをジャケ買い
しました (というか買ってもらった) が、子供には聞くのがきつい暗~い歌だったのでほとんど聞きませんでした
聞いていない割には、『ネッシー、あなたはど~うしてる』 というフレーズが何故かいまだに耳に残っていますが、もしかしたら恐竜(?)ものだから好きになろうと努力して何度も聞いたのかも知れません。
同じようにネッシーとクッシーのイラストに惹かれてジャケ買いして失敗した子供は多かったはず?
そんなクッシーの模型というか作り物が湖前の広場にありました。 写真では小さく見えますが、実際には高さが 3m 近くあるでしょうか。
しかし、「損傷金 100万円」 という大きな札がかかっていてやや興醒め
確かに、首と尻尾にいたずらされた形跡がありました。 わざわざ観光地に来て心無いいたずらをする人がいるのでしょうか。 修学旅行とかの団体だったらありえそうですね。。
朝早いせいか、人もまばらだしやることもないので早々に次の目的地に向かいました。 砂湯といって、砂を掘ると温泉が出てくるところがあって興味はあったのですが、チェックアウト直後に砂まみれになるわけにもいかないので残念ながらスルー。
次の目的地は阿寒湖。 ここで遊覧船に乗ってチュウルイ島という湖中央にある小島でいったん降りてマリモ観覧をします。
阿寒湖というのは、そこかしこにマリモが見えるのかと二人ともひどい誤解をしていましたが、結構普通の湖でした
。
明日以降に続く。。


この日は最終日。 川湯→阿寒湖→釧路と、最終日も緻密なスケジュール

妻 6:30、自分 7:00 起床。 妻は毎日朝風呂。 自分はその分も眠りたいので

朝食はバイキング

まあ、朝食はあまり食べないからこだわらないけれど。。
8時20分にチェックアウトして、すぐに屈斜路湖にちょっと立ち寄り。

知っている人はどれくらいいるのでしょう。。
自分は小学生低学年のときに恐竜マニアだったので、田中星児の歌う 『ネッシーとクッシー』 というシングルレコードをジャケ買い


聞いていない割には、『ネッシー、あなたはど~うしてる』 というフレーズが何故かいまだに耳に残っていますが、もしかしたら恐竜(?)ものだから好きになろうと努力して何度も聞いたのかも知れません。
同じようにネッシーとクッシーのイラストに惹かれてジャケ買いして失敗した子供は多かったはず?
そんなクッシーの模型というか作り物が湖前の広場にありました。 写真では小さく見えますが、実際には高さが 3m 近くあるでしょうか。
しかし、「損傷金 100万円」 という大きな札がかかっていてやや興醒め

確かに、首と尻尾にいたずらされた形跡がありました。 わざわざ観光地に来て心無いいたずらをする人がいるのでしょうか。 修学旅行とかの団体だったらありえそうですね。。
朝早いせいか、人もまばらだしやることもないので早々に次の目的地に向かいました。 砂湯といって、砂を掘ると温泉が出てくるところがあって興味はあったのですが、チェックアウト直後に砂まみれになるわけにもいかないので残念ながらスルー。
次の目的地は阿寒湖。 ここで遊覧船に乗ってチュウルイ島という湖中央にある小島でいったん降りてマリモ観覧をします。
阿寒湖というのは、そこかしこにマリモが見えるのかと二人ともひどい誤解をしていましたが、結構普通の湖でした

明日以降に続く。。
旅行記拝見させていただいて・・・アタシも行きたくなりましたわぁ~。
あっ、全然関係ないけれど・・・26日はよろぴくぅ~。夫婦対決しましょ!!
屈斜路湖は次回はゆっくりしたいと思います。
26日は31日決勝戦の前哨戦ですね。 実を言うと、会場となるコートはうちらにとってテニス人生の半分を過ごしたくらいの (オーバーかな?) 庭なんですよ。
楽しみにしてます!