2007年02月01日
ヒッティングパートナーはつらいよ
今日(正確には昨日)は、日曜日にシングルスの試合を控えた妻の練習相手として、立川ルーデンスで 2時間
した。 (このパターン多いなあ)
元々、妻は 5年前くらいから
を始め、当初は自分がコーチとして基本を教えたのだが、別に実力的に追いつかれた訳ではないのだけれど、いつからかすっかり言うことを聞かなくなり
、今や彼女にとって、ヒッティングパートナー兼ストリンガーという非常に便利な存在に成り下がってしまった![]()
練習内容はいつもと同じような感じで、
ショートラリー → ボレスト → 半面でのクロスラリー → 一面でのラリー → サービス&リターン
となり、この後は通常は練習試合をするのだが、浅いチャンスボールをミスすることがときどきあるので、チャンスボールをミスらないための練習ということで、いつもとパターンを変えて、『コーナーに深い
を打った後のチャンスボール』 という設定で、浅い
をコーナーから球出しした。 (いいコーチだぁ
)
「1球目は絶対ミスらないように」 と言ったのにも関わらず、やはり言うことを聞かず
、チャンスボールをミスらない練習ではなく、チャンスボールをたたく練習になってしまった感じ![]()
妻にとっては非常に楽しい練習だったようだが、自分はたたかれた
を終始追いかけていたので、くたくた![]()
ヒッティングパートナー兼ストリンガーの努力が報われるためにも、ぜひ試合でよい結果を残してもらいたいものである![]()
数ヶ月前にストリングのテンションを 53ポンドから 50ポンドに落としてからは、肘痛とは無縁だったのに、何故か今日は終わってから肘が痛いー
とりあえず、エアサロンパスだけで様子を見る。
2月から試合月間なのに。。











