2006年12月27日
魔の6番コート
今日は日曜にシングルスの試合を控えている妻の練習相手をさせられた。
立川ルーデンスの
を 1面借りたが、ここの 6番コートは非常に環境が悪く、真横の通路を人がひっきりなしに騒がしく通るし、隣の
からしょっちゅう
が転がってくるので、全然集中できず久々のハードコートなのに、あまり有意義な練習はできなかった。
他にも不調だった理由は、ナノキュービックを打ってみたくて妻のピュアドラ ロディックを借りてちょっと打ってみるつもりが、思いの外いい感じだったので、かなり長い間打ってしまったため、その後自分の
に替えたときに異様に重く感じ、慣れるのに時間がかかったのもあるかも知れない。
ピュアドラ ロディックが 318g で、ラジカル ツアーが 334g なので、16g の差は大きい
自分の
が重く感じたのは初めて。
まあ、妻には十分有意義な練習になっただろう
立川ルーデンスの



他にも不調だった理由は、ナノキュービックを打ってみたくて妻のピュアドラ ロディックを借りてちょっと打ってみるつもりが、思いの外いい感じだったので、かなり長い間打ってしまったため、その後自分の

ピュアドラ ロディックが 318g で、ラジカル ツアーが 334g なので、16g の差は大きい


まあ、妻には十分有意義な練習になっただろう

2006年12月27日
インターネット ラジオからMP3を抽出するソフト
ラジオトラッカー (Radiotracker)というソフトはご存知ですか?
世界中のインターネット ラジオ ステーションから指定した
ジャンルのMP3ファイルをどんどん抽出してくれるソフトで、今日(もう昨日か)
バージョンが発売になりました。
新たにCDへの書き込み機能や
の着信音作成機能などが付きましたが、ウィッシュリストという指定したアーティストや曲がオンエアされるのを監視する機能が大幅に強化されて、目的の曲をゲットしやすくなりました。
自分の場合は、これで気に入ったアーティストや曲が見つかったら、アルバムを買うという使い方をしていて、SWEET、RIOT、FEAR FACTORY、CORONER など、名前は知っていたけれど今まで聴く機会がなかったアーティストを発掘することができました。
自分は洋楽専門なので、邦楽がどのくらい集まるのかは分からないけれど、少なくとも洋楽ファンは使ってみる価値があるのではないでしょうか。
ダウンロード版ですが、パッケージ版が欲しい場合は、2月にアイフォーから発売されます。
世界中のインターネット ラジオ ステーションから指定した


新たにCDへの書き込み機能や

自分の場合は、これで気に入ったアーティストや曲が見つかったら、アルバムを買うという使い方をしていて、SWEET、RIOT、FEAR FACTORY、CORONER など、名前は知っていたけれど今まで聴く機会がなかったアーティストを発掘することができました。
自分は洋楽専門なので、邦楽がどのくらい集まるのかは分からないけれど、少なくとも洋楽ファンは使ってみる価値があるのではないでしょうか。
ダウンロード版ですが、パッケージ版が欲しい場合は、2月にアイフォーから発売されます。