2006年12月27日
インターネット ラジオからMP3を抽出するソフト
ラジオトラッカー (Radiotracker)というソフトはご存知ですか?
世界中のインターネット ラジオ ステーションから指定した
ジャンルのMP3ファイルをどんどん抽出してくれるソフトで、今日(もう昨日か)
バージョンが発売になりました。
新たにCDへの書き込み機能や
の着信音作成機能などが付きましたが、ウィッシュリストという指定したアーティストや曲がオンエアされるのを監視する機能が大幅に強化されて、目的の曲をゲットしやすくなりました。
自分の場合は、これで気に入ったアーティストや曲が見つかったら、アルバムを買うという使い方をしていて、SWEET、RIOT、FEAR FACTORY、CORONER など、名前は知っていたけれど今まで聴く機会がなかったアーティストを発掘することができました。
自分は洋楽専門なので、邦楽がどのくらい集まるのかは分からないけれど、少なくとも洋楽ファンは使ってみる価値があるのではないでしょうか。
ダウンロード版ですが、パッケージ版が欲しい場合は、2月にアイフォーから発売されます。
世界中のインターネット ラジオ ステーションから指定した


新たにCDへの書き込み機能や

自分の場合は、これで気に入ったアーティストや曲が見つかったら、アルバムを買うという使い方をしていて、SWEET、RIOT、FEAR FACTORY、CORONER など、名前は知っていたけれど今まで聴く機会がなかったアーティストを発掘することができました。
自分は洋楽専門なので、邦楽がどのくらい集まるのかは分からないけれど、少なくとも洋楽ファンは使ってみる価値があるのではないでしょうか。
ダウンロード版ですが、パッケージ版が欲しい場合は、2月にアイフォーから発売されます。
コメント
この記事へのコメントはありません。