2009年10月12日
園芸の素人、チューリップを植える




ホームセンターで適当に安売りしている球根を6個ほど買いました。 ハッピーファミリー、ムーンシャイン、リーンドリーム、バレリーナ、ホーランドチック、スイートハートの6個を夫婦で3つずつ選びましたが、既にどっちがどれを選んだのか、さっぱり覚えていません

花の色もタイプも、球根の大きさも形もばらばらですが、初めてなのでとにかく花が咲けばいいのです。咲けば。


隣の古いアパート早く取り壊して駐車場か何かにならないかなあなどとは決して考えてはいけません。
植え方から何からインターネット


最初に園芸用のネット

物持ちの良さが役に立ったようでいて、実は物持ちが良すぎて物が多くてネット自体が見つからなかったというのが実際のところ。
その製作物を敷いた上に、若干軽石を強いて、その上に土を入れたのですが、何故かその土の中には熱帯魚水槽のフィルターに入れる濾材がいっぱい入っていました。
不要になった濾材を混ぜたのは妻ですが、意図は不明。 ただ、この濾材が将来的にチューリップの転倒防止に役立つかも?
球根の頭が隠れる程度に埋めて、11月下旬までは外に置いておきます。
しかし、開花は春だって

コメント
この記事へのコメントはありません。