2008年04月30日
ホームベーカリー導入


時間指定したにも関わらず、宅配業者が朝寝ているところに電話


何でわざわざ時間指定しているのか、考えてもらいたいものだ。
それはともかくとして、この機種にした決め手は何と言っても餅が作れるところです。 他にも、ピザ生地、パスタ、うどんなども作れるそうですが、取扱説明書を読んでみると、凝ったものを作るにはやはりそれなりに手間もかかるようで

しかし、食パン、フランスパン、餅、ピザ生地などは簡単に作れるようなのでよかったよかった

とりあえず最初はもっとも簡単な方法で作ってみよう、ということで、

今後、このブログで凝ったパンを作ったところを紹介していなければ、「食パンと餅ばかり作っているのだな」 と思ってください
