2007年06月08日
二度目のラッキーなプライベートレッスン
今日(正確には昨日)は、会社の後でスクール (シングルス クラス) でした。
予報では夕方に大雨
で、スクールに自転車で向かう途中にもポツリと微かに降っていたので、ちょっと心配しましたが、レッスンが始まる頃からはまったく降りませんでした。
何度か書きましたが、スクールをダブルブッキングしていたせいで、この時間はほとんど出ていなかったために、担当の Hコーチがむくれて休んでしまって (嘘)、代役の Tコーチでした。
しかも、今日はこの時間に振り替えを受ける人がいなくて、一人!
プライベートレッスンが初対面のコーチでちょっと緊張
ショートラリーの後、半面ストレートのラリー、半面クロスのラリーと続いたのですが、Tコーチが遠慮しているのか、いつもの Hコーチほどはあまり厳しいところに打ってこないので、ラリーがとてつもなく長く続いて、序盤でかなり疲れました
その後、ボレスト、スマッシュのラリーでさらにダメージを受け、合間合間にかなり水分
を取ったせいか、アップの時点で真夏並の汗だく状態
その後、好きなテーマを教えてもらえるということで、バックハンドとサーブをリクエストしました。
残念ながら Tコーチは両手バックハンドだからなのか、バックハンドはスライスしかやりませんでしたが、なかなか面白い練習方法をやってもらいました。
まず、左手を背中に回したまま、バックハンド スライスのみでのクロスのショートラリーです。 これは体が開くのを防止するための方法だそうですが、傍から見ると格好悪そうなので、誰も見ていないことを願いながらやりました
これにちょっと時間を割いた後で、左手を解放してのバックハンド スライスのみでのクロスのショートラリー、続いてベースラインから同様にスライスのみでのラリーをやりました。
お陰で
を
に乗せる感覚がかなり身に付きました。 多分。
それと、打った後
が上に上がるのが最終形ということでしたが、だいぶできるようになってきたと思います。 多分。
最後にサーブを見てもらいました。 サーブは元々、苦手意識があるから、後ろでコーチが自分だけを見ている状況で打つと、ひどい状態になりますが
、ここでも 『トスを上げた後、肘が頭よりも後ろに来るくらいラケットを引く』 などの自分にとっては効果的なアドバイスをもらいました。
全体的にほめられまくりの一日でした。
「いいスピンショットですね」 → (いえ、実は最近はあまりスピン打たなくなっているのですが、今日はミスしないようにしているもので
)
「試合ではかなり勝つんじゃないですか?」 → いえ、実は勝率 2割ぐらいです
「スマッシュもかなり安定していますね」 → いえ、いつもはもう少しミスが多くなります
「バックハンドも安定しているじゃないですか」 → いえ、いつもはもう少しミスが多くなります
ということで、かなり充実、お得なレッスンでした
このブログ
は見ていないと思うけど、もう休まないから来週からは来てね
> Hコーチ
予報では夕方に大雨

何度か書きましたが、スクールをダブルブッキングしていたせいで、この時間はほとんど出ていなかったために、担当の Hコーチがむくれて休んでしまって (嘘)、代役の Tコーチでした。
しかも、今日はこの時間に振り替えを受ける人がいなくて、一人!

プライベートレッスンが初対面のコーチでちょっと緊張

ショートラリーの後、半面ストレートのラリー、半面クロスのラリーと続いたのですが、Tコーチが遠慮しているのか、いつもの Hコーチほどはあまり厳しいところに打ってこないので、ラリーがとてつもなく長く続いて、序盤でかなり疲れました

その後、ボレスト、スマッシュのラリーでさらにダメージを受け、合間合間にかなり水分


その後、好きなテーマを教えてもらえるということで、バックハンドとサーブをリクエストしました。
残念ながら Tコーチは両手バックハンドだからなのか、バックハンドはスライスしかやりませんでしたが、なかなか面白い練習方法をやってもらいました。
まず、左手を背中に回したまま、バックハンド スライスのみでのクロスのショートラリーです。 これは体が開くのを防止するための方法だそうですが、傍から見ると格好悪そうなので、誰も見ていないことを願いながらやりました

これにちょっと時間を割いた後で、左手を解放してのバックハンド スライスのみでのクロスのショートラリー、続いてベースラインから同様にスライスのみでのラリーをやりました。
お陰で


それと、打った後

最後にサーブを見てもらいました。 サーブは元々、苦手意識があるから、後ろでコーチが自分だけを見ている状況で打つと、ひどい状態になりますが

全体的にほめられまくりの一日でした。
「いいスピンショットですね」 → (いえ、実は最近はあまりスピン打たなくなっているのですが、今日はミスしないようにしているもので

「試合ではかなり勝つんじゃないですか?」 → いえ、実は勝率 2割ぐらいです

「スマッシュもかなり安定していますね」 → いえ、いつもはもう少しミスが多くなります

「バックハンドも安定しているじゃないですか」 → いえ、いつもはもう少しミスが多くなります

ということで、かなり充実、お得なレッスンでした

このブログ

