2009年02月28日
トスをうまく上げる方法
うちは夫婦揃ってトスを上げるのが激下手です
。
いいサーブを打つには、いいトスを上げなければならないのは分かってはいるのですが、なかなかうまく行きません。 最近、
。
先日、妻がワイズのシングルスの試合に出たとき、風
が非常に強い日で、やはり非常にトスを上げるのに苦労していましたが、その隣のコートでワイズの S田さんが平気でひょいひょい上げていたり、他の試合でも O本さんや O場さんが風なんか吹いていないかのように普通に上げているのを見て、「ああ、うまい人はやっぱりトスを上げるのもうまいんだなあ」 と妙なことに感心してしまいました。
そんなとき、気まぐれでトスを上げる前に、ボールを地面についてみたところ、何故かうまくトスを上げられるようになりました。 クレーでやる機会が多く、ボールを地面につくとボールが変な方向に跳ね返ってしまうことが多いので、今までボールをつく習慣がありませんでしたが、これをやると妙に落ち着くし、トスも上げやすくなるんですねえ。
今まで、「何で皆、意味のないことやるんだろ」 と思ってました
先日のサークル対抗戦でも落ち着く効果があったし、これでサービスのキープ率も上がるかも。

いいサーブを打つには、いいトスを上げなければならないのは分かってはいるのですが、なかなかうまく行きません。 最近、
ボールに回転がかからないように上げなさい (by 国立インドア Mコーチ)というアドバイスがそれぞれ非常に役立って、その場では良かったのですが、何回かやっていると、またダメになってしまっていました
ボールを下から上げなさい (by 国立インドア Mコーチ)
左腕を外側に向けて上げなさい (by 友人 A西)

先日、妻がワイズのシングルスの試合に出たとき、風

そんなとき、気まぐれでトスを上げる前に、ボールを地面についてみたところ、何故かうまくトスを上げられるようになりました。 クレーでやる機会が多く、ボールを地面につくとボールが変な方向に跳ね返ってしまうことが多いので、今までボールをつく習慣がありませんでしたが、これをやると妙に落ち着くし、トスも上げやすくなるんですねえ。
今まで、「何で皆、意味のないことやるんだろ」 と思ってました

先日のサークル対抗戦でも落ち着く効果があったし、これでサービスのキープ率も上がるかも。
コメント
この記事へのコメントはありません。