2010年06月20日
いはらさんとサシのテニス
昨夜は真夏のような蒸し暑さの中、いはらさんとテニスしました。
あらいさん復活プロジェクトの第2弾で、今回は高校時代の友人 N安が中学時代軟式テニス部だったことを思い出し、いはらさんとも顔見知りだから誘ってみようと、20年ぶりに連絡を取って旧交を温め、近々会うことにしたものの、テニスにはあまり乗り気ではなく、この日は不参加。 あらいさんも急用で来られなくなり、いはらさんとサシになりました。 次は引きずり出すからな > N安
いはらさんとは今まで何度もやったことはあったものの、二人きりは初めて。 いはらさんの練習相手になれるかどうか、ちょっと緊張して臨み、結果はビミョー
。
前々日のスクールでは終始絶好調で、この日も別におかしな部分はなかったものの、やはり相手が変わると内容も変わるもので、ついつい変なところでミスったりしていました。 いつもながら、単に打ち合っているだけでも勉強になります。
バックのクロスですか。 バックのストレートばかり打っていた気がしますが
。
実は先日、自分のフォームチェック用にビデオカメラを購入しました。 SDカード対応、ハイビジョン対応、120分以上撮影可能でなるべく安いものという条件で YASHICA DVC-525HD にし、フェンス固定用にゴリラポッド(SLR)を同時購入しました。
買ってから一度だけ撮影してみたものの、高画質で撮りすぎて、2GB の SDカードに15分しか収まらず、ショートラリーだけ撮影されて終わっていました
。
そんなに高画質で撮ってもしょうがないということで、解像度を 720x480 に落とし、16GB の SDカードを入れておいたところ、90分の撮影に 6.5GB 使用といった感じでした。
後でビデオを一通り見てみました。 2月頃からフォアハンドのスランプがずーっと続き、最近かなり良くなってきたと思っていたのですが、ビデオで見ると、やはり何か違和感を抱えながら打っているように見えます。 妻にはテイクバックが遅く小さくなったと言われたし、ボールとの距離感がおかしいときがしばしば。 どうして、こうなった
。 しかし、おかしい部分に気付くことができるだけでも、ビデオは有用です。
サーブのときにトスを上げてから、ずーっと口を開けっ放しにするという変な癖にも気付くし
。
あらいさん復活プロジェクトの第2弾で、今回は高校時代の友人 N安が中学時代軟式テニス部だったことを思い出し、いはらさんとも顔見知りだから誘ってみようと、20年ぶりに連絡を取って旧交を温め、近々会うことにしたものの、テニスにはあまり乗り気ではなく、この日は不参加。 あらいさんも急用で来られなくなり、いはらさんとサシになりました。 次は引きずり出すからな > N安
いはらさんとは今まで何度もやったことはあったものの、二人きりは初めて。 いはらさんの練習相手になれるかどうか、ちょっと緊張して臨み、結果はビミョー

前々日のスクールでは終始絶好調で、この日も別におかしな部分はなかったものの、やはり相手が変わると内容も変わるもので、ついつい変なところでミスったりしていました。 いつもながら、単に打ち合っているだけでも勉強になります。
バックのクロスですか。 バックのストレートばかり打っていた気がしますが

実は先日、自分のフォームチェック用にビデオカメラを購入しました。 SDカード対応、ハイビジョン対応、120分以上撮影可能でなるべく安いものという条件で YASHICA DVC-525HD にし、フェンス固定用にゴリラポッド(SLR)を同時購入しました。
買ってから一度だけ撮影してみたものの、高画質で撮りすぎて、2GB の SDカードに15分しか収まらず、ショートラリーだけ撮影されて終わっていました

そんなに高画質で撮ってもしょうがないということで、解像度を 720x480 に落とし、16GB の SDカードを入れておいたところ、90分の撮影に 6.5GB 使用といった感じでした。
後でビデオを一通り見てみました。 2月頃からフォアハンドのスランプがずーっと続き、最近かなり良くなってきたと思っていたのですが、ビデオで見ると、やはり何か違和感を抱えながら打っているように見えます。 妻にはテイクバックが遅く小さくなったと言われたし、ボールとの距離感がおかしいときがしばしば。 どうして、こうなった

サーブのときにトスを上げてから、ずーっと口を開けっ放しにするという変な癖にも気付くし
