2008年10月19日
タイオフでミスったが


ゴーフォイットの人はスマッシュのコラムで寿命が半年

後継のマイクロジェル ラジカル プロの訳あり品が某ショップで安く売っているので、買ってしまおうかなと思って、重量やバランスを問い合わせ、ほとんど買う気になっていました。
しかし、その前にうちで眠っている

いつも使っているスーパーセンスを前回 49ポンドで張ったときにしっくり来なかったのですが、あえてもう一度 49ポンドで張りました。
しかし、最初のタイオフの途中で力を入れすぎてブチっと切れてしまい、一瞬、すべて台無しになるかと思いましたが何とかセーフ、しかしダブルノットにすることができなくて、写真のようなやわなノットになってしまいました。
この日(土曜日)の夜にすぐ打つことができたのですが、地元のコートが取れなくて、わざわざ練馬区氷川台の城北総合公園まで遠征となりました。
小平市営の上水公園がオムニになってしまったため、公営のハードコートで練習しようとすると、ここまで遠征しなければなりません。
しかし、ここはちょっと変わったコートで妙につるつるしたサーフェイスでした。 コンクリの上につるつるのカーペットを敷いたような感じでしょうか。 慣れないとちょっと走るのが怖かったです。
プレステージ プロは今まで全然しっくり来なかったのですが、この日はバッチリうまく行ったので、もうしばらく様子見、ラジカル プロの購入はとりあえず見合わせることにしました。