2007年11月27日
【シングルス】 サーフェイスの切り替えは難しい。。
日曜日はワイズのシングルスに出てきました。
昔から試合に出る上での大きな課題の一つがハードコート対策でした。 普段、ハードコートでやる機会がほとんどないために、試合に出るとハードコートに慣れるのに時間がかかったり、ひどいときになると最後まで対応できずに終わってしまうこともありました。
ただ、最近は I田
さんのお陰で、小平市営のハードコートで練習させてもらう機会が時々あり、先々週の時点では 「すっかりハードコートに慣れたなあ」 と思っていました。
その後、試合前の一週間はオムニコートで 3回練習して、試合前日には 『絶好調』 の状態に持っていくことに成功したのですが、オムニコートで絶好調というところに実は大きな落とし穴があったようで、すっかりオムニコート仕様になってしまって、試合では修正がなかなかできませんでした。
と、言い訳の前置きが長くなってしまいましたが
、試合結果は
2-6 ●○○●●●●●
3-6 ○●●●○●○●●
7-1 ○○○●○○○○
の 1勝 2敗でした
負けた 2人の方は十分強かったのでしょうがないのですが、もう少しいいプレーができたかなあと、ちょっと悔いが残る結果となりました。
もう一つ失敗だったのは、最近の練習でフラットサーブの調子が妙に良かった上に、第1試合の序盤にフラットサーブでピンチを何度かしのげたために、フラットにこだわってしまい単調にずーっとフラットばかり打ち続けて、結果的にファーストサーブの確率がひどくなり、ダブルフォルトも多めでした。
何故最後の試合が 7ゲームかと言うと、これが我ながらひどい話で、集中力がボロボロになってしまい、4ゲーム目を取られたショックで 3-1 なのに、間違えてベンチに行って座ってしまうし (すぐ気づいて戻りましたが)、6-1 からもう 1ゲームサーブを打ってしまいました
相手の人も言ってくれればよかったのですが、弱気な方だったようで言えなかったのか、あるいは同様に素で間違えたのかは定かではありません。。
何しろ、帰り際に妻に言われるまで気づきませんでしたから
。。
まあ、こんな状態で全敗しなかったのが唯一の救いです。
来月また頑張ります。 もっと頭使わなくちゃ。
昔から試合に出る上での大きな課題の一つがハードコート対策でした。 普段、ハードコートでやる機会がほとんどないために、試合に出るとハードコートに慣れるのに時間がかかったり、ひどいときになると最後まで対応できずに終わってしまうこともありました。
ただ、最近は I田

その後、試合前の一週間はオムニコートで 3回練習して、試合前日には 『絶好調』 の状態に持っていくことに成功したのですが、オムニコートで絶好調というところに実は大きな落とし穴があったようで、すっかりオムニコート仕様になってしまって、試合では修正がなかなかできませんでした。
と、言い訳の前置きが長くなってしまいましたが

2-6 ●○○●●●●●
3-6 ○●●●○●○●●
7-1 ○○○●○○○○
の 1勝 2敗でした

負けた 2人の方は十分強かったのでしょうがないのですが、もう少しいいプレーができたかなあと、ちょっと悔いが残る結果となりました。
もう一つ失敗だったのは、最近の練習でフラットサーブの調子が妙に良かった上に、第1試合の序盤にフラットサーブでピンチを何度かしのげたために、フラットにこだわってしまい単調にずーっとフラットばかり打ち続けて、結果的にファーストサーブの確率がひどくなり、ダブルフォルトも多めでした。
何故最後の試合が 7ゲームかと言うと、これが我ながらひどい話で、集中力がボロボロになってしまい、4ゲーム目を取られたショックで 3-1 なのに、間違えてベンチに行って座ってしまうし (すぐ気づいて戻りましたが)、6-1 からもう 1ゲームサーブを打ってしまいました

相手の人も言ってくれればよかったのですが、弱気な方だったようで言えなかったのか、あるいは同様に素で間違えたのかは定かではありません。。
何しろ、帰り際に妻に言われるまで気づきませんでしたから

まあ、こんな状態で全敗しなかったのが唯一の救いです。
来月また頑張ります。 もっと頭使わなくちゃ。
コメント
この記事へのコメントはありません。